産後の抜け毛が気になる方へ|大阪市の整体院が原因と対策を解説
「産後の抜け毛が気になっているので何とかしたい」
「産後に抜け毛の起こる期間、原因と対策について教えて欲しい」
このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
産後に抜け毛の症状を訴えている方は非常に多いことが現実です。
そこで、産後に抜け毛が起こる期間と原因、対策についてご紹介していきます。
産後の抜け毛が起こる期間
ほとんどの方は、抜け毛が産後2ヶ月から3ヶ月頃に始まります。
産後すぐに発症する方は少ないのです。
期間としては9ヶ月ほどとなっています。
早い人であると、半年ぐらいで症状が改善されます。
しかし、平均的には9ヶ月ほど時間を要すると思っておくと良いでしょう。
抜け毛のピークは約半年であることが多いです。
産後の抜け毛は、病気ではなくほとんどの人に起こる体の変化なので心配しなくても構いません。
なぜ産後に抜け毛が増えるのでしょうか
抜け毛にはいくつかの原因があります。一つ一つ見ていきましょう。
加齢
大原則ですが、加齢と共に細胞の元気はなくなっていきます。これを老化と言います。毛髪、毛根など全て細胞でできていますが、その細胞自体に元気がなくなったらいくら上から栄養を入れたとしても受け皿がないので排出されます。リボディ魚住にはその細胞自体を元気にする発毛メニューがございます。
女性ホルモン量の減少
出産後は一般的に女性ホルモンの分泌量が減ります。女性ホルモンの分泌量が減少すると、髪の毛が抜けてきます。女性ホルモンには髪の毛の成長期間を延ばす働きがあるからです。
ストレス
出産後、母親はストレスを抱えやすいのです。それが原因となって、抜け毛が発症することがあります。育児自体は自分と赤ちゃんのタイミングがズレてしまうためストレスを溜めないことはそもそも難しいことなのです。ストレスをできるだけ抱えないように、日々の生活で解消法を見つけることが大切です。
睡眠不足
出産後すぐは、赤ちゃんがなかなか寝てくれないことが多いですね。そのため母親は睡眠不足になることが多いのです。出産後の睡眠不足はなかなか改善することが難しいのですが、睡眠をとれるときにはしっかりととるようにしましょう。
不健康な食生活
不健康な食生活は髪の毛にも影響を与えます。偏った食事をやめ、できるだけ健康的な食事をとることが抜け毛の症状の改善にとって大切です。食事を摂るタイミングなども影響するので自己判断はできるだけ避けてください。
これらの原因があるので、その度合いによっても個人差が出てきます。
いつまで抜け毛は続くのですか?
産後の抜け毛は、一般的に出産してから3ヶ月目から始まって、出産してから1年後には落ち着くと言われています。
もちろん個人差があるので一概には言えませんが、排水が流れなくなるくらいの量の抜け毛があっても心配する必要はありません。
ピークは出産してから6ヶ月後になるので、そこからは少しずつ抜け毛の量は減っていくでしょう。
ただ、産後に無理なダイエットをしてしまったり、ストレスが過度にかかってしまったりすると、ずっと抜け毛が続いてしまいます。
抜け毛が1年以上続く場合は、かかりつけの医師に相談しにいった方が良いかもしれません。
抜け毛の対策とは
抜け毛に対する対策としては、ストレスを抱えないようにすること、健康的な食生活をすること、睡眠をしっかりとること、それに加えて頭皮に良いシャンプーを使うことなどが挙げられます。リボディ魚住では発毛をフォローする整体などもこなっています。さらに全てすることが難しい場合は、一つずつ生活に取り入れていきましょう。
まとめ
抜け毛が起こる期間と原因、対策についてご紹介しました。周りの女性も産後に抜け毛が起こる方がほとんどです。そのため、過度に意識しすぎないようにしましょう。当院では、産後骨盤矯正を行っております。保育士がおりますので、お子様がいらっしゃる方も安心です。みなさまの当院のご利用を心よりお待ちしております。