保育士直伝!「手作り便利グッズのご紹介」 | 産後骨盤矯正 大阪の整体院 リボディ魚住

子育てお役立ち情報

保育士直伝!「手作り便利グッズのご紹介」

 

 

こんにちは!!

リボディ魚住の保育士です。

私が保育現場で経験、体験したことを

保育士の視点からお話していきたいと思います。

 

 

今回は

「手作り便利グッズのご紹介」です。

 

 

保育園に勤めていた頃によく

「へぇ〜!そんな風にしたらいいんや!」と

言われることが多かったので

今回は保育園でよう見るグッズを

ご紹介したいと思います。

 

 

〜牛乳パックで作る便利グッズ〜

牛乳パックって万能なんです!!

最近牛乳パックのデザートが流行りましたね。

パックを洗って開けばまな板にもなります。

 

 

お魚、お肉を切るときに使えば

まな板が汚れなくて済むし

そのまま捨てられるので洗い物も減って

固唾も楽ちん!!!

 

 

そんな家事にも役立つ牛乳パックは

子育てにも役立つ万能クッズなんですよ。

ただ少し手をかけて作る工程がありますが

作り方は超簡単!!

 

 

 

 

準備物は牛乳パック、新聞紙、ガムテープです。

空の牛乳パックは切らずに口の部分だけ開けて

ぐしゃぐしゃにした新聞紙を詰め込んでください。

 

 

 

 

 

それを3本作ってガムテープで1つにまとめます。

 

 

 

 

 

これで完成です!

 

 

牛乳パックに新聞紙を詰め込む作業は

子供もできるので親子で楽しみながら

作ることができますよ。

 

 

板のようなものが

万能グッズ?と思いますよね。

使い方がたくさんあるので

次回はそれをご紹介しますね!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

骨盤のことや生活習慣のことなどをもっと知りたい方はこちら

リボディ魚住LINE相談室

より詳しく丁寧に回答させていただきます。

■ 登録方法

LINEアプリ「その他」→「友だち追加」から以下の二通りからお好きな方法でご登録ください

1
QR

「相談する」ボタンを押してご登録ください

相談する

2

ID検索

@xnh7443r