保育士直伝!「子供に人気!手作りおやつpart2」

こんにちは!
リボディ魚住の保育士です。
私が保育現場で経験、体験したことを
保育士の視点からお話していきたいと思います。
今回は「子供に人気!手作りおやつpart2」です。
今月は食育シリーズです。
最終回は前回に続き
子供に人気の手作りおやつです。
今回もササっと手軽にできるものを
ご紹介したいと思います。
「シュガートースト」
材料:食パン、バター、三温糖(白砂糖でも可能)
作り方:
1、食パンを食べられる大きさに切る
食べる時に砂糖がパラパラ落ちてしまうので
持ちやすい食べやすいサイズ、大きさがおすすめです。
2、食パンにバターを塗って、砂糖をまぶしトースターで焼く
以上です。
こちらもめっちゃくちゃ簡単です。笑
砂糖のカリカリ具合が美味しい!!
甘いものは中毒にもなりやすいので
甘いものを控えてるご家庭は
少し抵抗があるかもしれませんが、
解禁した時にはぜひ作ってあげてください。
ちなみに・・・
普段子供が食べているカレーの残りや
大さじ1杯分ぐらいのルーを残しておき
パンに塗りマヨネースとパセリを少しまぶすと
子供も大好きなカレートーストに!!
こちらもカレー好きの子供たちには大人気でした。
おやつとしてご紹介しましたが
朝ごはんにしてもいいのかな?と思います。
カロリーや栄養面も大事ですが
そもそも朝ごはんをなかなか食べてくれない。とか
小学校、中学校になったら
朝ごはんを食べないで登校する子供もいるとよく聞きます。
朝ごはんをしっかり食べないといけないことは分かっていても
お父さんお母さんも仕事に行かないといけなくて
朝はタイムリミットが決まっていますよね〜
手の込んだ好きなメニューにしてあげられない時にも
サッっと作って提供できるので
よかったら活用してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。