保育士直伝!「子供に人気!手作りおやつpart1」

こんにちは!
リボディ魚住の保育士です。
私が保育現場で経験、体験したことを
保育士の視点からお話していきたいと思います。
今回は「子供に人気!手作りおやつpart1」です。
今月は食育シリーズです。
2月はバレンタイン、3月はホワイトデーがあるので
一緒に作って食べる食育月間ですね。
手軽に食べられる市販のおやつもいいですが
添加物や保存料が気になる方もいると思います。
できるだけ化学調味料を使わずにと思うと
手作りで作らないといけないですが
余裕のある時にしかできないですよね。
今回は保育園で勤務していた時に
おやつに出てきた手作りおやつの中で
子供の人気のあったもの
さらに簡単にできるものをご紹介したいと思います。
「きな粉マカロニ」
材料:マカロニ、きな粉
作り方:
マカロニを茹でてきな粉であえる。
以上です。笑
めっちゃ簡単です。笑
甘みが欲しい場合は
砂糖を少し入れるといいかもしれないですね。
このおやつは子供も一緒に作れます。
茹でたマカロニときな粉を袋に入れてフリフリ♪
自分で作って食べるのは食育にもってこいです。
お昼寝起き機嫌が悪い子も
「おやつ作ろう!」と誘いかけると
気分が切り替わって機嫌が直る場合もあります。
おやつは3食の食事よりも
進んで食べる子供が多いですが
そんな時ほど一緒に作ることで
「食べること=楽しこと=食事の時間が好き」
になるようにできるといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
保育士 福浦ゆかり
2022年2月15日 記載