リアル子育て中ママ直伝!『自宅で0円で楽しめる?!1歳までの遊び』

こんにちは、リボディ魚住の豊田です!
おうち時間が増えて1年経ちますね☆
みなさんは色々おうち時間の活用を
工夫されてると思います!
今日はそんなおうち時間の
参考になればいいなーと思って書きます☆
今日のテーマは
『自宅で0円で楽しめる?!1歳までの遊び』です♪
私が実際にやっていたオススメの遊びをご紹介します!
ご紹介する遊びは3つ☆
①「きゅう~り~ができた♪」
②洗濯ピンチハンガーで全身運動
③ハイハイサーキット
①「きゅう~り~ができた♪」
このフレーズを聞いてピンッとくる方
いらっしゃいますかー?
地域の子育て支援センターで
教えてもらった遊びなんですが、
赤ちゃんとのふれあいを楽しくしてくれる、
魔法のマッサージです♪
なぜ魔法か?!
それはこのマッサージをすると
めっちゃご機嫌になるんですー!!
どんなことをするのかというと、
歌を歌いながら赤ちゃんの体に
色んな刺激を与えます♪
赤ちゃんをきゅうりに見立てて☆
きゅうりを収穫
「きゅう〜り〜ができた♪(繰り返し)」
↓
塩を振る
「塩振ってパッパパー♪(繰り返し)」
↓
塩をすり込む
「すり込んでシュッシュシュー♪(繰り返し)」
↓
まな板で切る
「ま~な板トントトン♪(繰り返し)」
↓
いただきまーす☆
「いただきまーす!ムシャムシャムシャ」
効果音のところで色んな刺激を与えます!
赤ちゃんの頃はほぼ毎日してた遊びです♪
その影響なのか今でも時々やってほしいと頼まれます(笑)
もうえぇ年やのにー!と思いながら
今しかできないのでやってます!
きゅうり以外に大根バージョンもありますよ☆
気になる方は動画で探してみてください♪
②洗濯ピンチハンガーで全身運動
まだゴロゴロ寝転がってる時期によくやっていた遊びです♪
洗濯ピンチハンガーにぬいぐるみやガーゼを干して、
それを子供の頭の上で動かすんです!
これをすると手足をバタバタさせて
めっちゃ喜んでくれます♪
カラフルなおもちゃをぶら下げてる時は
特に喜んでるように見えました!
赤ちゃんの間によく使われてる、
おもちゃがぶら下がってるプレイマット!
これを身近なもので再現したくて、
この遊びを思いつきました☆
経済的ー♪
想像以上に反応してくれてるので、
めっちゃおすすめです!
ぜひやってみてください☆
③ハイハイサーキット
最後はハイハイサーキット!
私は子供達にめっちゃハイハイをさせてました!
子供がつかまり立ちをしても、すぐに降ろしてハイハイ(笑)
1歳過ぎるまで家の中ではハイハイがメインでした☆
なぜかというと、
ハイハイは体幹を鍛えるって聞いたことがあったからです!
ハンマー投げの室伏広治選手が
トレーニングに取り入れているぐらいでした☆
1才になる前でまだハイハイをがんばっていた子供達に、
もっと鍛えてもらいたくて(笑)
ハイハイのコースを作っていました!
クッションや布団、マットでアップダウンを作り、
難易度を上げたコースに仕上げて☆
子供達は何度も何度もデコボココースをハイハイしていました!
このハイハイ効果なのか、
うちの子2人とも転け方がうまい!!
よく転んでましたが、
しっかりと手をついて大ケガすることはなかったです!
しっかりハイハイさせたいママはぜひ試してみてください♪
今回のテーマはいかがでしたか?
みなさんもおうち時間を楽しむために
色々な工夫をされてると思います!
今だからこそできる遊びで、
おうち時間をもっともっと楽しみましょう♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。