産後に起こる全ての症状に対応したリボディ魚住オリジナルマッサージです。所要時間は30分になります。あなたが気になる部分と、症状改善に必要な部分をセットでマッサージします。痛みなどの症状が出ている部分以外にも、ご本人が気づいていないところで体が不調をきたしている場合があるため、骨盤矯正だけでなくマッサージをお勧めしています。
まずは体の状態を知るため、カウンセリングシートのご記入をお願いします。印をつけたり、質問に答えるだけの簡単なシートになっており、5分もあれば記入できます。わかる範囲で結構ですのでご記入ください。ご記入いただいたシートをもとに、次の問診でさらに詳しくヒアリングさせていただきます。
ご記入いただいたカウンセリングシートをもとに、現在の状態(どこが痛いのか?どんな問題を抱えているのか?など)を詳しくヒアリングさせていただきます。問診を通し、解決方法や改善点(こうすれば解決できる!この部分が不足している!など) を探すことで、あなたの体に対するマッサージに活かします。普段の生活における問題点・注意点などをアドバイスさせていただきつつ、施術方針をまとめていきます。
一般的にあまり知られておりませんが、骨盤が緩みやすい産後のうつ伏せは禁止です。長時間、仰向けで寝ることも骨盤の緩みを助長します。これではせっかく治療に来られたのに、改善するどころか悪くなる可能性もあるためです。当院のマッサージはうつ伏せ以外で行う「骨盤を第一に考えたマッサージ」です。問診で把握したあなたの体の状態を考慮し、最適なマッサージを提供します。約30分の施術時間は、お子様を保育士に預けてリラックスしてください。
産後は、施術内容や栄養補給、生活上の注意点など、産前とは全く異なるということを知ってください。ここでは問診や触診・施術の中で知り得た情報をもとに、あなたの体の早期回復に向けた必要な生活上の注意点をお話しします。毎日の体の使い方(体を痛めない授乳方法、骨盤が緩みにくい座り方、肩が凝りにくい抱っこ方法など)や世界で活躍するトップアスリートも行う筋肉のケア方法、回復を早める栄養面のお話しなど、産後の体の回復に特化した注意点をお伝えします。今後の予防のためにも皆さまに知っていただきたい内容となります。
病院医師からの推薦
頼島産婦人科病院 吉川徹医師
年間400名以上のママが来院
喜びの声多数
人気女性誌や新聞など
メディア紹介多数
体の使い方、食事、運動の
専門的なアドバイス
おしゃれで
リラックスできる院内
保育料金も
含まれます!
お客さま一人ひとりの体の
声にしっかり耳を傾け、
向き合う
優しく、ボキボキしない。
根本的に痛みをなくす
“リボディ式整体”
来てくださっている
時間は心の底から
リラックスして頂く
日常生活での
「体の使い方」「食事」
「睡眠方法」をアドバイス
リボディ魚住では、産後ママを対象に2階フロアで定期的に趣味の教室を開いています。「ここに来れば楽しい、時間を忘れる、話せる、笑顔になれる」というママさんたちの交流の場になればとの想いで始めました。お稽古募金教室では、参加費から「待機児童募金」をしています。