【第2子出産後から輪をかけて痩せなくなった】産後の体型を整体で治療|大阪市天王寺区にお住いのT.Oさんの骨盤矯正事例

部位と症状
以前はちょっと食事の炭水化物を調整すれば痩せれてたのに、全然痩せれない。むしろ妊娠、出産を重ね太るばかりで困っている。
発生時期やきっかけとなった出来事
第1子の出産後、骨盤矯正に行った時、大きく痩せたわけではなかったけど骨盤が締まった感じがあったので今回も骨盤を整えたいと思った。
来院動機
第1子の産後、引っ越してしまったので新たに探し、子連れで通えてしかも近距離のリボディ魚住を見つけた。
施術内容と症状の改善
1回目(2023年2月3日)
体の痛みは全くない!痩せない!!と。元々結婚式前は頑張って51kgだったのが徐々に増え第1子妊娠・出産し、第2子妊娠前は55kgにはなってたんじゃないかな、との事でした。妊娠中はつわりで10㎏ぐらい痩せてしまったそうですが、産後は60kgになっていたそうです。以前は晩ご飯の炭水化物を抜くや減らすで痩せていたのに全然痩せなくなってしまったといっていました。体重はもちろん、体型の変化が嫌だと言っていて、これはやっぱり骨盤を締めないといけないんじゃないかと思ったそうでした。時間的な焦りはないけど復職が控えていて、通うにしても曜日が限られるし、と心配されていました。
お話を聞いてから骨盤の検査をしました。
検査の後、骨盤や体の状態についてお話しました。先に体組成も測ってもらっておいたのでその結果も交えてお話しました。治療のやり方や今後の進め方についてもベストな方法をお話しました。
それから治療を始めました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。その後で骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
治療の効果を長持ちさせるためのコツを3つお話しました。
最後に、骨盤周径の計測と3方向から写真を撮って終わりにしました。次回確認できるようにしておきます。
柔道整復師 魚住行弘
大阪市天王寺区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がってローソン正面の大通り(長堀通)を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
玉造筋を北に進み、玉造交差点を左折し長堀通を進みます。左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。