【骨盤まわりにお肉が付いた、産前のズボンが履けない】産後の体型を整体で治療|大阪市生野区にお住いのH.Iさんの骨盤矯正事例

部位と症状
骨盤まわり、お腹、下腹、お尻にお肉が付いた。
産前の服が着れない。
発生時期やきっかけとなった出来事
3人目の産後
来院動機
1・2人目の産後の体重や体型のことで困ったことがなかった。もう出産もこれが最後と思い骨盤を締めたいと思った。子連れで行けると言うのが最大の魅力で来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年12月9日)
1・2人目の出産からは10年以上たっていることもあるせいなのか、産後の体重と体型がちっとも元に戻らないと言われていました。
体の痛みに関しては自覚が全然ないと言っていました。
出来るだけ早く解決したいけど、食事は今唯一のストレス発散なので制限できないと言われていました。
お話を聞いてから骨盤の検査をしました。
検査の後、検査の内容やお身体の状態についてお話し、治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療のあとで骨盤を安定させるためのテーピングを貼りました。
最後に治療効果を長持ちさせるためのコツについてお話しました。
柔道整復師 魚住行弘
2回目(2022年12月13日)
体の痛みはないそうでした。今朝自分でお腹周りを計ってみたら90cm越えていてびっくりしたのとショックで朝ご飯を調整したと言われていました。前回はクロワッサン5個とカツサンドと言われていましたが、今日はクロワッサン3つだけにしたそうです。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は骨盤を整える座り方についてお話しました。お家でより会社でのデスクワーク中の座っている時間が長いそうなので、デスクワークの際の注意事項についてお話しました。
柔道整復師 魚住行弘
3回目(2022年12月16日)
何処が痛いということはないけど、冷えか足がジンジン痛い時があるそうでした。カイロを当てたり、ひどい時はロキソニンを飲んだりするのだそうです。
今日は太ももの周径の計測をしました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
柔道整復師 魚住行弘
4回目(2022年12月23日)
今日は寒いからか今脚がジンジンしてると言って来られました。いつもは自転車ですが今日は車でした。お昼ごはんが食べれず来る直前にケンタッキーに寄ってくるまで食べたそうです。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
骨盤を安定させるための腹筋のやり方についてお伝えしました。
柔道整復師 魚住行弘
7回目(2023年1月10日)
年明けに会社の健康診断があり、旦那さんの数値がすごく悪かったそうです。ダイエットもあるけど、健康のために食事を見直そうと思って今朝はパンはやめて助六弁当にしたそうでした。パン良くないですよね?と聞かれたので、良くないところや理由について説明しました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
柔道整復師 魚住行弘
大阪市生野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったらローソンの向かいへ大通りを渡るとリボディ魚住です。
お車の方
玉造筋を北へ進みます。玉造の交差点を左折し長堀通へ進みます。左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。