【腰回りに肉が付いた、慢性的な肩こり、頭痛】産後の体型変化を整体で治療|大阪市天王寺区にお住いのS.Mさんの骨盤矯正事例

部位と症状
腰、お尻、下腹部にお肉が付いた。
産前のズボンが履けなくはないが引っ掛かるようになった。
慢性的に肩こり。
肩こりがひどくなると頭が痛くなる。
発生時期やきっかけとなった出来事
体型の変化は2人目の出産後。
肩こりは産前から。
来院動機
1人目の産後にも骨盤矯正に行こうと思いながらタイミングを逃し、行けずじまいだったので今回こそはと産後骨盤矯正を探していた。インスタグラムでリボディ魚住を見かけたことをきっかけにHPや口コミなどを見て理想的な整体院だと思い選んだ。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年11月10日)
産後の体型の変化が嫌で、元に戻せたらなと思っているそうでした。問診票を見ると体重は元に戻っているとの事で痩せたいわけじゃないと言っていました。
肩こりも慢性的にひどいそうで、肩こりがこじれると頭痛になることもあるそうです。頻度的には2~3か月に1度でそんなに多くないと言っていました。
1人目の産後に骨盤矯正に行きたかったがタイミングを逃してしまっていけなかったので今回こそはと思って探したと話してくれました。
お話を聞いてから骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容についてお話し、ご自身の体の状態を知ってもらってから治療についても説明しました。
それから治療を始めました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療が終わってから骨盤を安定させるためのテーピングを貼りました。
最後に、治療効果を長持ちさせるための骨盤を安定させるコツを3つお話して終わりにしました。
2回目(2022年11月15日)
この数日頭痛は出てないそうでした。肩こりはやっぱり感じてるけどと言っていました。前回の治療後から、歩く時股関節がカクンとなっていたのが感じなくなったと言ってくれていました。
前回最後にお伝えしたやって欲しいことに関しては重心はすごく意識できたそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。肩首は念入りに当てました。気持ちいいと言ってくれていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
それから今日は骨盤が締まる姿勢についてお話しました。普段お家では床にハニカムクッションを置いて座ることが多いそうでした。地べたの時間を減らすと骨盤が整いやすくなるとお伝えしました。
3回目(2022年11月22日)
肩こりは相変わらずだそうでした。座り方が以前ととても変わり骨盤を起こして美しく座れていました。2日前の晩に上の子と散歩をしてたときに1度だけ右の股関節が痛かったけどそれ以外は何ともないと言ってくれていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。肩首は念入りに当てました。やっぱり気持ちいいと言ってくれていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は歩き方の注意点を伝えることにしました。普段歩く時間が少なくなっているそうなので歩く時間が増やしてもらえるようにお話しました。
大阪市天王寺区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がって正面にローソンが見えたら大通りを渡ります。そこがリボディ魚住です。
お車の方
上町筋を北に進み、上本町1を右折し長堀通へ進みます。右手にローソンが見えたら左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。