【脚に脂肪がつく、痩せない】産後太りを整体で治療|大阪市平野区にお住いのE.Tさんの骨盤矯正事例

部位と症状
妊娠出産を繰り返す間に気づいたら20kg太った。
脚に脂肪がつきやすく落ちにくい。
姿勢が悪い。
発生時期やきっかけとなった出来事
妊娠・出産、食生活の変化。
来院動機
骨盤矯正が気になっていたけど自分でどこが良いのか探しきれなかった。知り合いがリボディ魚住へ通っていることをインスタグラムを通じて知った。ダイエットが出来たことを聞いて来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年8月10日)
コロナ渦でウォーキングを始めたり、食べ方を気にするようになり自力で10㎏痩せたそうでした。でもそこからびくとも動かなくなり自力で出来ることの限界を感じたそうでした。以前から姿勢が悪いこともあり骨盤が歪んでいるのではと思って気になっていたのだそうです。
お話を聞いてから、骨盤の検査と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容やお体の状態についてお話しました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後で骨盤を安定させるためのテーピングを貼りました。
最後に骨盤を整えるためにやって欲しいことについて3つお話しました。
2回目(2022年8月16日)
体重が減らない減らないと言っていたのに、今日の計測では-1kgでした。しかも生理になったばかりなのに、です。自分ではなにもそんなに変えてないのに、と不思議がっていました。前回から数日で須賀食事を見させてもらってフィードバックしているので自然と食事に対する意識が変わったことが体重が落ちた理由だと思いました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。前回治療の後は翌日すごくだるくて、と言われていました。体の変化でそうなることがあると説明し、心配いらないことを伝えました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は骨盤が整いやすくなる座り方についてお話しました。自宅ではほとんど地べたに座っていると言っていました。食卓もあるそうなので減らせるなら地べた時間を減らす方が良いとお話しました。
3回目(2022年8月20日)
順調に体重も体脂肪率も減っていて、喜ばれていました。でも体重の減り以上に周りの方から『痩せた?!』てすごい言われるって言われていました。体脂肪率が下がると見た目って体重以上に変化すると話しました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
座り方をチェックし骨盤の起こし具合を直しました。
5回目(2022年9月3日)
昨日ぬか風呂に行かれたそうで、すごくすっきりしていると言っていました。長い時間立ってると右の腰が痛くなると言っていました。
体組成の計測の結果はすごく良くなっていました。背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首肩の背骨のズレを整える治療、肩甲骨を動かす治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
肩甲骨の治療がすごく好きだと言ってくれていました。最後に骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
大阪市平野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。ローソンを左手に見ながら大通りを渡るとリボディ魚住です。
お車の方
今里筋を北に進みます。今里のロータリーで長堀通に進みます。大阪環状線JR玉造の高架を越えて左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。