【肩こり、頭痛、腰痛】産後の肩こりを整体で治療|大阪市中央区にお住いのE.Kさんの骨盤矯正事例

部位と症状
抱っこ紐での活動が多く肩と腰の痛みがひどい。
肩こりがひどいためか頭痛が出ることがある。
発生時期やきっかけとなった出来事
2人目の出産
来院動機
2人目の産後は絶対に骨盤矯正をしようと思ってた。子連れで来院希望だったので保育士のいる整体院を探していた。通える距離にリボディ魚住があったので来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年6月22日)
正直、1人目の産後の方が体はボロボロだったそうでした。でもコロナが流行り始めた頃だったのと、1人目の産後は出掛ける気持ちの余裕が持てず整体などへは行けなかったそうでした。
今は上の子との下の子と一緒に行動になるので抱っこ紐が多くその疲れで肩と腰がすごくしんどいそうでした。元々肩こりはあるそうですが、それとは比べ物にならないと言っていました。子供がいない時ならマッサージに行ったり、時間が取れれば旦那さんにマッサージしてもらったりしてたそうですがそれも全然出来ずとにかくしんどいと言っておられました。
お話を聞いて、今すぐに楽になりたい希望が強いのであればマッサージの選択もあることを伝えました。
それから骨盤の検査をしました。
検査の後、お身体の状態や治療について説明しました。そこでもう一度マッサージと骨盤矯正について希望を伺いました。まずは骨盤矯正を受けたいと希望されました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の後で骨盤を安定させるためのテーピングを貼りました。
テーピングはなるべく貼りっぱなしにする方が骨盤に良いことをお伝えしました。
最後に骨盤を整えるために必要な3つの要素についてお話ししました。
大阪市中央区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったらローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
上町筋を南へ上がり、上本町1交差点を左折し長堀通を進みます。右手にローソンが見えたら、左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。