【体型が変った、尿もれ、肩こり】産後の体型と尿もれを整体で治療|大阪市天王寺区にお住いのY.Iさんの骨盤矯正事例

部位と症状
産後全体的に緩んでると言うか体型が緩くなった。
トイレに行って用を足した後に意図せずまだ出ている時がある。
肩こりがすごくひどい。
発生時期やきっかけとなった出来事
出産後。
来院動機
産後骨盤が歪んでると思い直したかった。骨盤を治さないと痩せられないのではないかと不安。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年1月27日)
託児付きの整体と言うのが来院の決め手になったと言われていました。産後体型が変ったことや肩こりがひどくなったことなどが気になっているそうでした。尿もれもするそうでした。トイレに行って用を足した後に意図せずまだ出ている時があるのだそうです。
お話を聞いてから、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容やお体の状態についてお話しし、治療についても説明しました。
それから治療を始めました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。
最後に骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
テーピングの注意事項を伝えてから、骨盤を安定させるためにやって欲しいことについてもお話ししました。
2回目(2022年2月2日)
前回お話した骨盤を整えるためにやっておいて欲しい事は意識はしていたけどあまり出来なかったと言っていました。寝る時間は早くするようにしたけどお子さんが2時間おきに起きるため途切れ途切れになってしまうそうでした。右の手首が腱鞘炎の様ですごく痛いので触らないで欲しいと言われました。アイシングが有効だとお話しし、ズレを治す治療をした方が良いのでそのためにもアイシングして痛みを緩解させる必要があります。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
大阪市天王寺区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。ベビーカーでご来院の場合は6番出口を上がって、長堀通沿いに西へ進みます。ローソンが見えて長堀通を渡るとリボディ魚住です。
お車の方
長堀通を東に進みます。空堀町の交差点を越えて右手にローソンが見えたら左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。