【肩がひどく痛い、痩せない】産後の肩こりを整体で治療|大阪市生野区にお住いのM.Aさんの骨盤矯正事例

部位と症状
両方の肩が痛い、肩こりがひどい。
痩せない。お腹の肉がすごいついた。
発生時期やきっかけとなった出来事
一人の出産後、5㎏元に戻らず2人目妊娠出産し、さらに5㎏増えた。
来院動機
1人目の出産後に通っていたので。
施術内容と症状の改善
1回目(2022年1月7日)
肩こりがとてもひどく痛くてつらいそうでした。現実的に困っている目先の問題は肩こりだと言っていました。でも痩せたいとも言っていました。1人目の時も2人目の妊娠中も10k増えたのは同じだけどスタートの体重が違うと言っていました。1人目の産後に5kg残ったまま2人目の妊娠出産でまた5㎏残っているので10㎏も体重が増えているそうです。来年の8月ごろに仕事復帰の予定なので、それまでに何とかしたいと言っていました。
お話を聞いてから、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容やお体の状態についてお話ししました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の最後に骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
テーピングの注意事項をお話してから、治療効果を長持ちさせるためのコツについてお話ししました。1人目の産後の時にも聞いているはずなので、『あ~それ覚えてますよ』と言ってくれていました。
2回目(2022年1月11日)
体の調子は特に変わりなく、肩こりも前回治療に来た直後は全然痛みがなかったそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。背中が全体に丸くすごく張ってるのが分かりました。
骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
腰の痛みは全然ないと言ってくれていましたが、座り姿勢の悪さが目立つので骨盤が締まりやすくなる座り方についてお話ししました。
3回目(2022年1月15日)
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。首・肩の辺りがすごく硬いのが分かりました。
授乳してる時はあんまり下見てないから痛くないけど、搾乳してる時がめちゃ首が痛いと言っていました。寝る時首がしんどくてなんか寝心地が悪いと思ってたと言っていました。
骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
座り姿勢についてもう一度お話しし、練習しました。肩がいかるクセがあり、意識して下げるように言いました。
5回目(2022年1月24日)
今日は体組成の計測から始めました。前回の産後に5㎏増え、今回もまたさらに5㎏増えていると言っていました。体組成を見て、結果について説明しました。自分では太る理由は食事量だと思うと言っていました。どんだけ食べてもお腹いっぱいにならないと言っていました。食べる姿勢や食べるものの選び方、腹八分目についてもお話ししました。
骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
旦那さんがこれ以上は太ってほしくないと思ってるようで、本人も焦ってはないそうなので痩せるのは急ぐことはないのでしっかり変えていきましょうとお話ししました。
大阪市生野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
玉造筋を北に進みます。玉造の交差点を左折し長堀通へ進みます。左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。