【腰から太ももにかけて太くなった、あと3㎏戻らない】産後の体型変化を整体で治療|大阪市西区にお住いのN.Iさんの骨盤矯正事例

部位と症状
腰から太もも当たりが太くなった。
1人目の出産後は今の時期にはもう体重は元に戻っていたのに、3㎏戻っていない。
肩甲骨辺りのコリがひどい。
抱っこ紐をすると腰が痛い。
発生時期やきっかけとなった出来事
体型の変化は2人目の出産後から。
肩こりや腰痛はもう20年ぐらい前から。
来院動機
子連れで来院できるから。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年12月29日)
産後の体型を元に戻したいと言われました。ご自身では腰から太ももにかけてがすごく変わったと感じているそうです。ズボンが履けないということはないそうなのですがお風呂の時鏡に映る姿が嫌だと言っていました。
体の痛みに関しては産後に始まったことではないけど肩こりがひどいと言っていました。肩と言っても肩甲骨の間の下の方なのでほぼ背中でした。スマホやパソコンなどを注視すると頭痛がするそうです。
元の体型に戻りたいと言うので何か指標になることがあるか聞くと、ジャンパースカートですごくタイトな服が合って唯一それが入らないそうなので、それが入ったらと言っていました。
お話を聞いてから骨盤の検査をしました。
検査の後、検査の内容についてお話しし体の状態についてお伝えしました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。ローラー治療が気持ちよかったそうで、一生当てててほしいと言っていました。
治療の後、骨盤が安定するテーピングを貼りました。テーピングの注意事項についてお話してから、骨盤を安定させるためのコツについて3つお話ししました。
2回目(2022年1月5日)
初回の治療の翌日、体が痛かったと聞いていたのでどこがどんな風に痛かったのかと尋ねました。ご本人は片脚立ちを頑張り過ぎた筋肉痛だったかもしれないと言っていましたが、どこが痛かったのか分からなくなってしまったと言っていました。治療の効果だととらえてくれているようでした。痛みが出ること自体は良いことではないので、もしまた同じようなことがあればすぐに知らせて欲しいとお伝えしました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。背中が全体に丸く、筋肉がすごく硬い手ごたえでした。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
骨盤を安定させるテーピングはまだ綺麗に付いていてかゆくもないそうなのでそのままにしておいてもらうことにしました。
今日は授乳の姿勢についてお伺いしました。ソファーやベットの上であぐらで授乳されているそうなので、改善ポイントをお伝えし、骨盤が整う姿勢の練習もしました。なかなか上手に出来ないので今後も一緒に練習していくことにしました。
4回目(2022年1月17日)
今日はひどく背中が丸くなっていました。今朝3時ころから頻繁にお子さんに起こされたと言っていました。寝不足の様でした。背中のハリは見るからにひどそうでした。ご本人曰く、心臓の裏の辺りがすごく凝るのだそうです。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。筋肉がすごく硬くなっていて当てにくい状態でした。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
最後に座る姿勢をまた確認しました。骨盤を起こす状態を何度も練習しました。
5回目(2022年1月21日)
前回に比べ今日は良い姿勢でした。珍しくデニムを履かれていました。片付けしてたら出てきたと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。前回と違いとても当てやすくなりました。楽天のお買い物マラソンが終わったと言っていたので、スマホネットサーフィンの影響なのかなと思いました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は治療の後、初めてのEMSに案内しました。
6回目(2022年1月26日)
前回とても調子が良さそうだったのに今日は背中が丸ーくなり、背中のコリがひどそうでした。この一週間はなんだかんだ用事がありバタバタしてたのが原因かもしれないと言っていました。骨盤矯正を始めてはや一ヶ月、ご本人の体感としては体脂肪率が減ってきている事と、お通じがすごく良くなったことが嬉しいことだと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
運動が本当に嫌いでいかに動かずに済ませるか考えてると言っていました。唯一歩くことぐらいと言っていたので骨盤に良い歩き方が出来るようにアドバイスしました。
8回目(2022年2月4日)
今週入ってから下の子が、ママじゃないとダメ、見えなくなると泣くと言ったようになり食事の時には左手で抱っこをし日中は抱っこ紐で用事をするようになったと言っていました。そのせいもあるのか左の背中がすごく張っているようでした。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、肩甲骨を動かす治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
普段あまり抱っこ紐をしないように過ごされているので、逆に使うようになった負担が上がっているようでした。
11回目(2022年2月21日)
背中のコリは相変わらずだそうでした。ぐりぐり押したいと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。左側の背中や腰のハリが強く右に比べると明らかでした。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、肩甲骨を動かす治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
1日を通して下の子だけでなく、上の子も抱っこしてるので抱っこ時間は長いと思うと言っていました。
大阪市西区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
長堀通をひたすら東へ走ります。上本町1の交差点を越えて右手にローソンが見えたら左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。