【背骨が痛い、体重が4㎏戻らない】産後の背中の痛みを整体で治療|大阪市天王寺区にお住いのY.Tさんの骨盤矯正事例

部位と症状
抱っこや授乳の姿勢の後、背中の痛みがひどい。
慢性的に肩こりがあり頭痛がすることもある。
産後体重は4㎏戻っていない。
二の腕や背中にお肉が付いた。
発生時期やきっかけとなった出来事
産後授乳や抱っこの育児で。
来院動機
散歩でリボディ魚住の店を通りがかりで見つけた。ホットペッパービューティーを見ているとリボディ魚住が出てきて、子連れでも行けると分かり来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年12月17日)
背中のちょうど肩甲骨の下、ブラジャーのアンダーバストの辺りの背骨が痛いそうでした。押さえると骨が痛いと言っていました。授乳の姿勢や抱っこ紐の後に体を伸ばそうとする時にも痛いと言っていました。産後6か月の頃まで骨盤矯正に通っていたそうなのですが、その頃から背中の痛みはあり今もよくも悪くもならず続いているのだそうです。以前通っていたところにはお子さんを連れていけなかったためご実家のご両親に来てもらわなければならず通い続けられなかったと言っていました。
産後は体重も元に戻っておらず、二の腕や背中、脚などについたお肉が気になると言っていました。
お話を聞いた後、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容や体の状態についてお話ししました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の最後に骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
治療の効果を長持ちさせるためのコツを3つ伝えて終わりました。
3回目(2021年12月27日)
今日変な時間から抱っこ紐でお昼寝をさせてしまって、ずっと抱っこ紐のママだから体がすごく痛いと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めると、首がガタガタとローラーがすごく当てにくい状態でした。昨日も背骨が痛くて背中から腰にかけてずっとアイシングしてたと言ってくれていました。骨盤の検査をすると、前回よりまた悪くなっていました。検査の後、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の最後に骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
大阪市天王寺区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
長堀通を西に進みます。玉造の交差点を越えて左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。