【持っているズボンが全部履けない、常に腰痛を感じる】産後お尻が大きくなったを整体で治療|大阪市天王寺区にお住いのK.Uさんの骨盤矯正事例

部位と症状
出産後一度も元の体重に戻っていない。
お尻が大きくなった。
走ると左の股関節が痛い。
常に腰痛があり、抱っこをするとひどくなる。
発生時期やきっかけとなった出来事
2人目の出産。
来院動機
2人目の出産後から体の不調を感じるようになり、産後の体の戻りが悪いと思うようになった。今回が最後だと思いネットを検索し、リボディ魚住を見つけた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年12月9日)
とにかくお尻が小さくなりたいと言っていました。2人目が大きかったせいなのか1人目とは違う不調を感じるようになり、痩せにくいとも思ってそうでした。体重体型ともに元に戻らないまま3人目を妊娠したと言っていました。
腰痛が常にあり、何かをしたから痛いと言う感じではないと言っていました。痛みのレベルで言うと3/10だそうです。
肩こりは産前からひどくあり、頭痛を伴うこともあるそうです。
お話を聞いた後、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後で検査の内容やお体の状態についてお伝えし、治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の後、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。治療の効果を長持ちさせるコツについてもお話ししました。
2回目(2021年12月14日)
前回の治療の後は1日ぐらい腰がなんとなく痛かったと言われました。その後特に気にならなくなっていったと言っていました。首コリや頭痛は気にならなかったと言っていました。私がお伝えした治療の効果を長持ちさせることについては重心は意識したよと言ってくれました。アイシングはほとんど出来ていないようでした。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。姿勢の悪さが目立ちました。骨盤の検査をして骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨を整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は姿勢についてお話しました。お子さんの姿勢の悪さも気になっていたので嬉しいと言ってくれました。特に授乳や食事の際に気を付けるようにお話ししました。
3回目(2021年12月22日)
自分のことは忙しくてなかなか振り返れなかったけど、息子の座ってる姿勢を見て思い出したと言ってくれていました。お子さんのお手本になれるように姿勢意識していきましょうとお話ししました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。肩から背中の硬さをすごく感じました。でも犯人的には体の痛みは感じていないのだそうです。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨を整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
テーピングはまだ綺麗に付いていて、かゆくもないとの事なのでそのままにしました。
旦那さんが14㎏の子供の抱っこで左肩が痛いと言っているそうでどうしたら良いか聞かれたので、まずはアイシングするのが一番良いとお話ししました。
大阪市天王寺区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
玉造筋を北へ進みます。玉造の交差点を左折し長堀通へ入ったらすぐに左手にローソンが見えます。右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。