【お尻が四角い、体重が3㎏元に戻らない、姿勢が悪い】産後の体型崩れを整体で治療|大阪市生野区にお住いのY.Oさんの骨盤矯正事例

部位と症状
太ももの付け根の骨が出っ張っている。
産前履いていたデニム入らない。
3kgがどうしても減らない。
お尻の形が変ってしまった。
筋肉がなくなった。
姿勢が悪い。
発生時期やきっかけとなった出来事
妊娠、出産。
来院動機
2人目の妊娠中、恥骨がすごく痛かった。17㎏も太ってしまったので絶対に体を元に戻したくて、ネットで検索しまくっていた。元通っていた整体院では全然変化を感じられなかったので、ちゃんと身体を治してくれるところへ行きたいと思っていた。リボディ魚住のHPを見て、ちゃんと向き合ってくれそうだと感じ、来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年11月26日)
2人目の産後だそうで、1人目の産後から2年ほど整体に通っていたと言っていました。産前履いていたズボンが履けず体型の変化が気になり通われていたそうなのですが改善が感じられず、今回は違うところに行こうと2人目の妊娠中からネットで検索しまくっていたそうでした。1人目の妊娠時は18㎏、今回は17㎏増えたのだそうです。今回の産後は貧血だったこともあり体重が元に戻ったそうなのですが、1人目の産後にどうしても落ちなかった3㎏が残ったままだと言っていました。体重も気になるけど体型の変化ががすごく嫌なのだそうです。元々トレーニングなどにも積極的に取り組み、お尻の形にはこだわりがあるようでした。産後はお尻の形が崩れ見るに耐えがたいと言っていました。
お話を聞いた後、骨盤の検査をしました。
検査の後で、検査の内容や体の状態、治療についてお話ししました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
テーピングについて注意事項を伝え、骨盤を安定させるために必要な3つの要素についてお話ししました。
体型をとても気にされているのでしっかり変化を感じてもらえるようにお尻の周径の計測と写真の撮影を週1回していくことにしました。
2回目(2021年12月3日)
アイシングが冷たすぎて日に1回しか出来なかったと、来るなり言われました。次に腰の痛みを久しぶりに感じたそうでした。毎週土曜日に掃除機をかけるそうなのですが、その時は下の子をおんぶしていてすごく腰が痛かったそうでした。他にも前屈みになることは生活の中であるけど、掃除機の時だけだったそうです。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。前回貼った骨盤を安定させるテーピングはすぐにかゆくなってしまったそうで剥がしたと言ってくれていました。肌に合わなかったようなので、しっかり保湿をして肌を休めてもらうよう伝えました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
座り方を気にしてくれていたのですが、明日がまた掃除機をかける日なので今日は掃除機をかける際に気を付けて欲しいことについてお話ししました。あと、痛いと感じている時は治すためにアイシングが必須なのでもう1回は出来るようにとお話ししました。
6回目(2021年12月21日)
すごく姿勢が良く出来ていたし、お尻の形を変えたい思いが前面に出てやる気があったのに今日は別人のように姿勢が悪くけだるそうでした。本人もめちゃくちゃだるいと言っていました。良い姿勢をとろうと気を付けるんだけど出来ないと言っていました。ただ体の痛みはなく、調子は良いんだと思うんだけどなにせだるいのだそうです。昨日寝不足だったせいもあるかもと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にもう一度背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療が終わるとすごく腰が伸びて良い姿勢がとれるようになったと喜んでくれました。
今週もう1回治療に来たいとご要望があったので、詰めて治療することにしました。
7回目(2021年12月25日)
2・3日前から背中が痛い、しんどいと言われました。ずっとこんなんしてると背中をグーっとそらせるしぐさをされていました。特に何か変わったことをした覚えはないそうですが、自分では良い姿勢がとれない、背中が丸まることが原因じゃないかと思ってると言っていました。おんぶはしてないけど日中ずっと抱っこ紐をされているそうです。
お子さんを連れて来院されることがないので抱っこ紐してる様子を写真家動画で送ってくれたら付け方チェックするよと伝えました。
背骨全体を整えるローラー治療からしました。背中の真ん中の辺りがグネッとなって当てにくかったです。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
お尻の周径を計って、写真を撮りました。お尻の周径がはじめからすると4cmも細くなりました!
8回目(2021年12月28日)
お尻と大転子が自分の人生の中で今一番細くなってると思うと言っていました。ズボンが緩くなって頭ってくるそうです。背中の痛みは気にならなくなったそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療からしました。お尻が四角いのがほんまに嫌だと言っていました。なんか運動できるようになったら絶対行ってくださいと言われました。前にお話したお尻上げだったらやってもいいと伝えるとすっかり忘れてたと言っていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
お尻上げのトレーニングを何度か練習しました。膝の屈曲角度と脚幅に気を付けるように言いました。
9回目(2022年2月1日)
家族がコロナにかかり、自分にもうつってしまってしばらく来院できない状態になってしまいました。『ずっと来たいと思ってた』と言ってくれていました。骨盤が元に戻ってしまったと言って落ち込まれていました。体がしゃんとしなくてしんどいそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療からしました。背中がガタガタしていたので念入りに当てました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
またちゃんと通いたいと意気込んでおられました。さらにお尻が垂れたと言っていました。
大阪市生野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車、2番出口を上がると正面にローソンがあります。横断歩道を向かい側に渡るとリボディ魚住です。
お車の方
長堀通を西へ進み、玉造の交差点を越えて左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。