【腰が痛い、右の肩が回りにくい、膝が痛い】産後の体の痛みを整体で治療|大阪市中央区にお住いのY.Fさんの骨盤矯正事例

部位と症状
腰が痛い。歩いてる時、子供を抱き上げようとした時。
肩こりがひどく右の肩が回りにくい。
立ったり座ったりで骨盤の辺りで音が鳴るのがひどくなった。
膝の曲げ伸ばしが痛い。
発生時期やきっかけとなった出来事
1か月ほど前。産後実家から帰ってきてから。
来院動機
1か月ぐらい前にひどく腰が痛くなり、1度治療に行ったのだが子連れで通うことが出来ず、続けられなかった。子連れで通えるところを探していた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年11月2日)
体が痛くて生活しづらさをすごく感じていると言われていました。旦那さんは単身赴任なので日頃は完全にワンオペだそうです。元々、腰痛や肩こりはあるそうなのですが産後の痛みは全然違うと言っていました。骨盤の音が鳴るのもひどくなり、良くないのだろうなと思っていると話してくれました。産前、切迫早産で4か月寝たきり入院になったことで筋力低下がひどくそのせいもあるんじゃないかと懸念しているそうです。
お話を聞いた後、骨盤ベルトを外してもらって骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容や体の状態について、治療についてもお話ししました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
骨盤ベルトはとこちゃんベルトを使っていて、巻き方を教えて欲しいと言われました。今日はそれよりも優先してやって欲しいことがあるのでそれについてお話ししました。
骨盤を整えるためのコツを3つお話ししました。
2回目(2021年11月13日)
昨日からなんかおかしいな、痛いな明日ヤバそうだなと思って夜寝て、朝起きたら起き上がるのが大変なぐらい腰が痛かったそうでした。立ちしゃがみの際に両膝の痛みもあり、身動きが取れないと言っていました。治療のベットからの立ちしゃがみは大丈夫と言っていました。おうちではお子さんを抱っこしたままソファから立ちしゃがみが多いそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療からしました。骨盤の検査をする前に膝の様子を見せてもらいました。それから骨盤の検査をして、治療をしました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、膝関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の後で膝関節を安定させるためのテーピングを貼りました。その後、骨盤に良い座り方についてお話ししました。
大阪市中央区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
谷町筋を北へ向かいます。谷町6の交差点を左折して、長堀通へ進みます。右手にローソンが見えたら左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。