【産前のズボンがパツパツ、肩こりがひどい、頭痛】産後の体型変化を整体で治療|大阪市城東区にお住いのM.Nさんの骨盤矯正事例
部位と症状
出産前のズボンを履いたらパツパツでとても見られなかった。
肩こりがひどくツライ。
頭痛がする。
発生時期やきっかけとなった出来事
妊娠・出産
来院動機
産後骨盤矯正を通える距離で探していた。保育士さんがいてて通えそうな距離だったのでリボディ魚住に決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年9月28日)
産前のズボンを履こうとしたらパッツンパッツンで見てられなかったと言っていました。体重はあと1.5㎏~2㎏ほどだけど体型の変化が戻るのか心配でどうしても元に戻したいと言っていました。
肩こりがひどくしんどいそうでした。元々肩こりはあったそうですが、育児が始まってからの方がひどいと言われていました。頭痛もするそうです。今まではマッサージに行ったり、温めたりしていたそうでした。
お話を聞いてから、骨盤と背骨の検査をしました。
検査をしてから、検査の内容や今の体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。
それから治療をはじめました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の後で、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。治療の効果を長持ちさせるためです。
テーピングについての注意事項を伝え、骨盤を安定させるコツについても3つお話ししました。
いつもストレッチをしているそうなのですがそれはいったんやめてもらうことにしました。骨盤を整えるためには3つのことを意識してやってもらう方がストレッチより効果的だからです。
2回目(2021年10月4日)
LINEで骨盤ガードルなるものを寝る時以外につけてるのがどうかと言われていました。骨盤を整えるために早めた方が良いとお伝えしていました。それ以来もうしてないと言ってくれていました。左重心にする煮をすぐ忘れてしまうと言っていました。そう思ってくれているなら良く意識出来てるのだと思いました。今日は治療の後に座り方についてお伝えすることにしました。特に授乳時の座り方は骨盤を整えるために大事だからです。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。相変わらず肩こりがひどくつらいそうでした。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
座り方についてお話するために普段何に座ってるか尋ねると授乳の時はオットマンに座っていると言っていました。高さや足の位置などをお伝えし、特に授乳前後に気を付けるように言いました。
3回目(2021年10月9日)
前回姿勢の話を聞いてから,授乳の姿勢をクッションを使ったりして工夫するようになったと言ってくれました。おかげで肩・首は楽になったそうでした。それでもまだ頭痛と言うかぼんやりだるいような感じはあるそうです。もとに比べれば全然楽になったと言ってくれていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。肩の辺りが当てやすくなりました。まだ硬さはあるものの前回よりは格段に当てやすくなりました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
4回目(2021年10月14日)
体の痛みは特にひどくなく大丈夫と言われていました。手持ちの服を手あたり次第着てみたら7~8着着れなかったと言っていました。入らなくはないけどパッツンパッツンだったと言っていました。お腹腰回りが全体的にと言っていました。明日保育園の申し込みの面談で区役所へ行くのに服どうしようと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。骨盤の検査をして骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
骨盤が締まる歩き方についてお話ししました。かなり違和感が強いようでなかなか上手に出来ませんでした。まずは一つだけ、脚幅だけ意識するように伝えました。
5回目(2021年10月19日)
先週末にコロナワクチンの2回目を摂取されたそうで、倦怠感と頭痛がひどかったと言っていました。発熱を抑えるための薬を先に服用していたせいか、発熱はしなかったそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。体の調子は良いと言ってくれていました。骨盤の検査をして骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
保育園の申し込みも無事終わり着々と復職に向かってるなぁと思うと早いなと感じたと言っていました。
6回目(2021年10月25日)
体の調子は良いそうでした。前回マッサージの後の揉み返しなどはなかった、体が軽くなったと言ってくれていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。ローラーを当てる時、背中の方で服をめくるのですが、今日はいつものズボンだけど緩みがあり、ウエストを外してもらわなくても当てられました。ズボン少し緩くなったと思うと言うと、確かにそう言えばちょっと楽と言っていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
体が楽だとは言ってくれていましたが、今日は肩甲骨辺りの筋肉のハリが強く、はたから見た目でも左右差が出ていました。自分では全然分からないと言っていました。
10回目(2021年11月22日)
両方の手が痛いそうでした。寝起きがおかしいそうで、こわばるのだそうです。しばらくしたら何ともなくなると言っていました。体重は妊娠前に戻りズボンも楽に履けるようになったと言ってくれていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。相変わらず方から背中にかけてはすごく硬い感じがしていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、手首のズレを整える治療、最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
座っている間も手が脱力できていなかったので意識して脱力してもらうことと、脱力しやすい体制をお伝えしました。
大阪市城東区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
玉造筋を南に進みます。玉造の交差点を右折して長堀通を西に進みます。すぐに左側にローソンが出てくるので、その右手側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。