【不妊治療で体重が増えた、左のお尻・両膝・右手の指の付け根の痛み】産後太りを整体で治療|大阪市北区にお住いのH.Oさんの骨盤矯正事例

部位と症状
不妊治療を初めて4年間で体重が20㎏増え、元着ていた服が着られなくなった。
重みに耐えかねてか、立ちしゃがみの際膝が痛む。
夜ソファーで脚を伸ばして座っていると左のお尻の辺りがジンジン痛む。
慢性的な肩こり腰痛。
発生時期やきっかけとなった出来事
4年前、不妊治療を始め、2年半前に子宮筋腫の手術をしてから加速的に太った。
来院動機
某有名なダイエットを試したり、産後は数値化します12回で治しますとうたう整体にも通ったが通院中にも『?』と思うことが多く結果的にも満足できなかった。今の体の状態も気になるので産後専門のところで見てもらいたいと思っている時にインスタグラムでリボディ魚住を見つけ、来院を決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年9月2日)
リボディ魚住に来る前に通院していたところでの不満や疑問などを打ち明けられ、今の自分の体の状態やどうダイエットしていくのが良いかなどが知りたいと言われました。体の痛みに関しては、夜ソファーで脚を伸ばして座っているとお尻がジンジンと痛くなるけどその時だけなのだそうです。元々腰痛もちで、病院では椎間板がすり減っている、脊椎間が狭くなっていると言われているそうでした。肩こりも産前から慢性的に感じていたと言っていました。
お話を聞いてから、骨盤の検査をしました。
検査をしてから、検査の内容や今の体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後で骨盤を安定させるテーピングを貼りました。テーピングについて注意事項を伝え、骨盤を整えるためのポイントについても3つお話ししました。
2回目(2021年9月7日)
左のお尻の痛みは相変わらず出る時もあるそうでした。左脚に重心を乗せるのがすごく難しいし、すぐ忘れてしまって意識出来なかったと言っていました。妊娠中に左のふくらはぎがすごく痛くて右にばっかり重心をかけていたから骨盤がズレてしまったのかなぁ~と旦那さんと話してたと教えてくれました。
今日は体組成の計測をすることにしました。ずっと目を背けてたのにと言っていました。
その後背骨全体を整えるローラー治療をして、骨盤の検査をしました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は食事量が抑えやすくなる座り方についてお話ししました。
3回目(2021年9月11日)
体組成の計測をしました。体脂肪率は少し減っていたのですが、筋肉量も減っていました。食事を見ていて思うのが脂質を多く摂っているのでカロリーコントロールするために炭水化物とたんぱく質量が少なくなっているので逆にした方が良いと話しました。よっぽど気を付けてたんぱく質を摂らないと十分な量はなかなか取れないものだと話しました。
背骨全体を整えるローラー治療をして、骨盤の検査をしました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
へそ下4cmで周径を計測し、写真を撮ることにしました。
4回目(2021年9月14日)
最初に体組成の計測をしました。体脂肪率の減りより筋肉率の減りが激しいのが気になりました。食事についてはその都度LINEでお話しているので、水分摂取についてお話ししました。1日に1リットル飲めてるかな~と言っていたので、目標摂取量を伝えて、そこまでは急に増やせないからとにかく意識して摂るようにと伝えました。
2~3日前から右の足首が痛いなとまた思うようになったと言っていました。産後初期の頃にも痛い時があって、何で痛くなったかいつごろ痛くなくなったかなど覚えてはいないと言っていました。以前に捻挫をしたことはあると言っていました。今日は足首の治療をすることにしました。
背骨全体を整えるローラー治療をして、骨盤の検査をしました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、足首のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
それから下腹部の計測をして、写真を撮りました。
おやつにするのにいいもの見つけたと言って教えてくれたのが、チーズでした。日頃の食事が脂質が多い食材に偏っているので毎日食べるならおすすめできないとお話ししました。ご自身は調理油を使ってないから油はあまり摂ってないと思っているようなので認識のズレを修正しないといけないなぁと思いました。
5回目(2021年9月18日)
足首の痛みはまだちょっと続いているそうでした。家出意識してみて気付いたことが、ふとした時に足首横にしてたと言っていました。特にお風呂掃除の時に決まってしてるそうです。しないように気を付けると言ってくれていました。
お話を聞きながら背骨全体を整えるローラー治療をしました。すると首・肩がいつもよりガッタガタと様子がおかしかったので調子がどうかと尋ねました。すると昨日ぐらいから首がしんどくて頭痛もするけど、生理が来たからそのせいかなと思ってたと言っていました。今日は首の治療を念入りにすることにしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、足首のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
6回目(2021年9月22日)
この前せっかく首の治療もしてもらったのに、めちゃくちゃ調子が悪くなってしまった!と嘆いておられました。週末に義理の実家に帰られたそうなのですが、寝床が合わないことや車移動が長いことなどがあり、首がパキパキで頭痛がするそうでした。平熱より体温が低くなり、胃のむかつき、食欲不振、寝不足など全身がしんどいそうでした。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。全体に念入りに当てました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
首の治療の時、いつもよりも痛い痛いと言っていました。治療が終わった時はめちゃくちゃすっきりした、気持ちいいと言ってくれていました。今週末には旅行があり、来週にはまた義母の誕生日で実家に帰るそうなので、間でマッサージを受けてもらって早急に回復出来るように予定を調整しました。
8回目(2021年10月7日)
体組成の計測からしました。体脂肪が減って、筋肉量が増えていたので『プロテイン飲んでる成果かなぁ~』といっていました。良いと思ってやっていることを続けていくよう言いました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。首・肩の辺りがとても硬い感じがしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
下腹部の計測をして、写真を撮りました。
9回目(2021年10月14日)
天気が悪いと頭が重い感じがするけどだいぶ体は楽になったけどショックなことがあって落ち込んでると言っていました。見るからに元気がなかったので心配になりました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
12回目(2021年11月13日)
首がすごく楽になったと言ってくれていました。この1週間は頭痛もなかったそうです。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。首・肩はすごくスムーズに当てられました。背中の下の方に差し掛かるとグネッグネッと蛇行してしまいうまく当たりませんでした。本人もなんかそこおかしいねと言っていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。最後に当てた時はスムーズに当てられました。
骨盤の状態は良くなっているので次の治療は少し間をあけることにしました。
大阪市北区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
天神橋筋を南に進む。松屋町の交差点を左折して長堀通を東に進む。上本町1の交差点を越えて右手にローソンが見えたら左側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。