【体重・体型が元に戻らない】産後太りを整体で治療|大阪市港区にお住いのM.Tさんの骨盤矯正事例

部位と症状
腰回りから太ももにかけてが太くなり、お気に入りのズボンが履けなくなった。
下腹が出てる。
発生時期やきっかけとなった出来事
妊娠中食べ悪阻ですごく太った。
来院動機
知り合いが紹介してくれた。腰回りがすっきりとしてスリムになったと聞いて迷わず決めた。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年8月21日)
産後、妊娠前のズボンが履けなくなったそうでした。体重で言うと5㎏元に戻っていないそうです。母乳をあげてたら痩せると言われたけど、痩せないので食事制限を自分なりにしているそうでした。12月に結婚式が控えているそうなのでそれまでに何とかしたいそうでした。
お話を聞いてから、骨盤の検査をしました。
検査をしてから、検査の内容や今の体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後で骨盤を安定させるテーピングを貼りました。テーピングについて注意事項を伝え、骨盤を整えるためのポイントについても3つお話ししました。
体組成の計測、周径の計測、写真の撮影などは次回することにしました。
2回目(2021年8月28日)
今日は体組成の計測から始めました。計測の後、計測した数値について説明しました。それから治療を始めました。まず背骨全体を整えるローラー治療をしながら、前回お話したことの復習からしました。お伝えしたことを気にしてよくやってくれていたようでした。その後骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、また最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
前回貼った骨盤を安定させるテーピングはかゆくもなってなくて綺麗に付いていたので、そのままにしました。ブライダルエステが始まってて、来週行くけどこのままで大丈夫?と言われました。なるべくかゆくなければ剥がさずに置いておいて欲しいと伝えました。
最後に骨盤に良い座り方についてお話ししました。
3回目(2021年9月4日)
今日は体組成の計測から始めました。計測の後、前回計測した数値と比較しながら説明しました。それから治療を始めました。まず背骨全体を整えるローラー治療をしました。その後骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、今日は首・肩の背骨のズレを整える治療もして、また最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は治療が終わってから計測をすることにしました一番気になってる部分は?と聞くと下半身、特に太ももの太さだと言っていました。なので、両太ももの付け根を計測していくことにしました。最後に写真も撮りました。
4回目(2021年9月9日)
今日は先にEMSをしてもらっていたのですが、爆睡していて治療の時間が少し押してしまいました。いつもより朝が早かったのにお昼寝出来なくて眠たかったそうなのですが、お昼ご飯を食べて温かいパッドに入ったら即寝だったと言っていました。リラックスはダイエットにとても良い効果があるので良いことだとお話しました。
体組成の計測から始めました。計測の後、前回計測した数値と比較しながら説明しました。それから治療を始めました。まず背骨全体を整えるローラー治療をしました。その後骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、また最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
足を補足したいと言っていいるので、脚が引き締まる歩き方についてお伝えすることにしました。それ以外にもし動画見て運動したりしてるならやめるようにと言うと『してた!すぐやめます』と言ってくれていました。
5回目(2021年9月14日)
この前来てからウォーキング始めたんですよ~と教えてくれました!前回歩き方をお話したので気を付けてると言ってくれていました。治療の後でまた歩き方を見てみることにしました。
まず最初に体組成の計測をしました。日頃送ってもらっている食事内容は良くなってきていたので変化を期待していましたが、イマイチ良くなっていませんでした。水分の摂取、食事の時間などを確認しました。
お話を聞きながら背骨全体を整えるローラー治療をしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
両足の太ももの周径を計測して、写真を撮りました。
それから歩き方を練習しました。ウォーキングを1時間してると言っていいたので半分になってもいいから正しい歩き方を意識して歩くように言いました。動画を取ったので本人にも見てもらうことにしました。
6回目(2021年9月21日)
今日は車で来られたそうなのですが、車に乗った時に背中が痛いなと感じたそうでした。筋肉痛?と自分では思っているそうでした。昨日の夜歩き方を注意しながら1時間半も歩いたのだそうです。日頃も良い姿勢を保つように頑張っているからそれで筋肉痛なのかな~と言っていました。
体組成の計測をしました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。仰向けになった時に顎が天井の方へ上がらなくなったので、姿勢を気を付けてる効果が出てるねと話しました。
歩き方はよく気を付けられてそうなので、左脚から踏み出すように意識してみてと伝えました。
両足の太ももの周径を計測して、写真を撮りました。
7回目(2021年9月27日)
友達に痩せたって言われたと教えてくれました。ビフォーアフターの写真でも明らかのお尻の形や位置が変わっていて、本人もみて喜んでいました。12月に結婚式なのですがその前に11月に前撮りがあるそうなので、それまでに何とか頑張りたいと言っていました。
体組成の計測をしました。数値の説明をして、それから治療をしました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
脚ってマッサージでも細くなりますか?と聞かれました。むくみがあれば、マッサージで細くなるかもしれないけど一時だと答えました。骨盤に悪くなくて、脚が引き締まる運動って歩くしかないですか?と聞かれたので、骨盤も締まるしお尻や脚の引き締めに良いトレーニングを指導しました。
両脚の太ももの周径を計測して、写真を撮りました。
8回目(2021年10月2日)
産後履けなくなっていたスキニーが履けたととても喜んでくれました。でもまだ窮屈なので普段は履かないけどと言っていました。自分でも体が変ってきてるのを実感していて、トップスもぶかぶかの物じゃなくわりとピタッとしたものを選んで着るようになったと言っていました。産後は着れなかったそうです。
体組成の計測をしました。それから治療をしました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
前回お伝えしたお尻の運動は毎日は出来てないけど2回はやったそうで、昨日の夜は久しぶりにウォーキングにも行ったと言っていました。
両脚の太ももの周径を計測して、写真を撮りました。
10回目(2021年10月12日)
体組成の計測から始めました。順調に体脂肪が減ってきて、はじめからだと2%減りました。履けなかったデニムも履けるようになり、、緩くなり、、自分自身でも体型の変化が実感出来ているので頑張れると言っていました。体の調子は変わりなく、痛いとこはないと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。メスらしく、背中が丸くなっていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
仰向けに寝た時に少しあごが上がっていて、今日ちょっと姿勢悪いよと話しました。自分でもそう思ってたと言っていました。昨日抱っこ紐してしばらく歩いたせいかな、と言っていました。
両脚の太ももの周径を計測して、写真を撮りました。太ももの周径は先週よりも左右1㎝ずつ細くなっていました。そりゃあズボンもゆるくなるわけだなぁと思いました。
大阪市港区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
阪神高速で法円坂へ向かいます。法円坂から長堀通へ向かい、交差点正面にローソンが出てきたら左折します。左側2件目がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。