【腰が痛い、肩が凝る】産後の腰痛を整体で治療|大阪市平野区にお住いのK.Tさんの骨盤矯正事例

部位と症状
腰が痛い。1~2週間前はまっすぐ立てなかった。
肩こりがひどい。
発生時期やきっかけとなった出来事
出産
来院動機
子供を連れて通えるところを探していた。
施術内容と症状の改善
とにかく腰が痛くて困っていると言っていました。1~2週間前がピークだったと言っていて、その時は腰を曲げて物に手をついて歩いていたそうです。赤ちゃんの抱っこを控えたら少しマシになったと言っていました。産後初めて肩こりになったとも言っていました。首の付け根の部分が両方とも重いそうです。だからと言って電気が走るとか動かないというようなことはないと言っていました。
お話を聞いた後、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の結果や体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。ローラー治療をすると、気持ちいいと言われました。
治療の後で骨盤を安定させるためのテーピングを貼りました。テーピングに関する注意事項を伝え、骨盤を安定させるためのコツについても3つだけお話ししました。今日から早速やってほしいと念を押しました。
2回目(2021年7月17日)
今日は2回目だったので前回お話した3つのポイントの復習からしました。気づいたらやってたと、重心のかけ方について言われていました。アイシングは毎日朝・晩の2回やるようにしてると言ってくれていました。腰の痛みは相変わらずだそうで、中腰になっているのが一番きついと言われました。お風呂の脱衣場で着脱の時に椅子の上で作業をするそうですがその態勢がしんどいのだそうです。あと抱っこ紐もきついと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。前回貼った骨盤を安定させるテーピングはまだ綺麗に付いていました。かゆみはないそうです。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、また最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
今日は抱っこ紐で来られていたので抱っこ紐の付け方をチェックしました。改善点を伝えて、直すと『楽になった』と言ってくれました。
3回目(2021年7月26日)
腰の調子は良いですよ~と言ってくれていました。調子が良いと言ってくれている割には肩にすごく力が入って姿勢が悪くなっているのが気になりました。旦那さんにお子さんを任せてきたのが心配なせいかもしれないと言っていました。11時過ぎからオリンピック競泳の入江君のレースが始まるからそれも気になると言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療をしました。初回貼った骨盤を安定させるテーピングはまだ綺麗に付いていました。かゆみはないそうです。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、また最後に背骨全体を整えるローラー治療をしました。
右に首をかしげる癖があると話しました。初回から気にはなっていましたが、今日は特別ひどい状態でした。本人は全然自覚がないそうなので意識してみるようにお話ししました。
大阪市平野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を渡ったらリボディ魚住です。
お車の方
今里筋を北へ進みます。今里の交差点で長堀通へ進みます。玉造の交差点を直進して左手にローソンが見えたら右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。