【腰痛、肩こり、頭痛、姿勢が悪い、巻き肩】産後の姿勢を整体で治療|大阪市港区にお住いのH.Aさんの骨盤矯正事例

部位と症状
座っていると背中が丸くなってくる。
授乳の後、腰が痛い。
ずっと抱っこ紐をしてるので肩が凝る。
肩こりがひどくなると頭痛がする。
左の足裏が硬くなる。
産後、お腹がたるんで脚が太くなった。
発生時期やきっかけとなった出来事
2017年に出産してから。
来院動機
1人目を出産してから骨盤の歪みが気になっていた。インスタグラムを見ていたら、リボディ魚住の広告を見つけ詳細を見てみると初回の価格が安く決心した。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年6月26日)
1人目を出産してから骨盤の歪みは気になっていたけど、治療に通う精神的余裕も時間的余裕もなく今に至ると言っていました。インスタグラムかフェイスブックを見ている時にリボディ魚住の広告を見て当院を知ったそうでした。産後姿勢が悪くなったことが気になっていると言っていました。すぐに背中が丸くなるそうです。特に授乳が終わった後は腰が痛いと感じると言っていました。下の子の後追いがひどく、家の中でも抱っこ紐をしていることが多く、肩こりがひどいそうでした。
産後お腹がたるんだり、脚が太くなったことも気になるので改善が出来ればと考えていると話してくれました。
お話を伺った後、骨盤と背骨の検査をしました。
検査の後、検査の内容や体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。
治療の後で骨盤を整えるためのコツについて3つお伝えしました。
大阪市港区からの来院方法
電車の方
JR大阪環状線玉造駅下車。北出口から商店街のアーケードを進みます。玉造の交差点を直進し、前方にローソンが見えたら大通りを対岸へ。リボディ魚住です。
お車の方
阪神高速で法円坂出口を目指します。法円坂を出たら中央大通りを進み、森之宮の交差点を右折し玉造筋を進みます。玉造の交差点を右折して長堀通を進むとすぐに左手にローソンが見えるので右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。