【腰が全体的に痛い、股関節がポキポキなる】産後の腰痛を整体で治療|大阪市東成区にお住いのA.Yさんの骨盤矯正事例

部位と症状
前屈みで作業をすると腰が痛く、伸ばすまでに時間がかかる。
あぐらをかいていて、立ち上がろうとすると股関節の外側が痛い、ポキポキなる。
ソファーベットの上を立て膝で移動しているせいか、膝が痛い。
お腹がへっこまない。
発生時期やきっかけとなった出来事
産後、自宅で育児が始まってから。
妊娠中にも腰が痛いと思うことはあった。
来院動機
周りの先輩ママが産後の骨盤矯正だけは絶対しといたほうが良いと言っていたので、妊娠中にポストに入ったチラシを大事に取ってあった。産後自宅で過ごし始めてから、こんなに体がしんどいのかと思いやられた。やっと出かけられるようになったので、いよいよだと思って、チラシを見て連絡した。
施術内容と症状の改善
1回目(2021年2月1日)
とにかく産後腰が痛いそうでした。育児をベビーベットの高さで行うと前屈みにならなければならず、それがつらかったそうでした。だんだん痛くて腰を伸ばすことが出来なくなったので、ソファーベットであぐらをかいてするようになったのだそうでした。そうするとと今度は股関節の外側が痛むようになり立ちあがろうとするとポキポキと音もなるようになったそうです。夜寝る時ももうリビングのソファーベットで寝ていて、休んだ気が全然せず起きると腰が痛いと思うと言っていました。もうどこがどうなってるのか、何をしたらいいのかもわからず困っていて、いよいよ骨盤矯正にお世話になるしかないと思ったそうでした。腰痛は産前に感じたことは1度もないのだそうです。これは治らないかもしれないけど、とお腹が出ていることも気になっていると言われました。助産師さんには皮が伸びてるから元には戻らないと言われているそうでした。
お話を伺ってから、検査をしました。骨盤と股関節の検査をしました。股関節の検査では左右両側ともに可動域の制限と痛みがありました。
検査の後、検査の内容や今の体の状態についてお話ししました。治療についても説明しました。説明の内容はよく分かったと言ってくれました。
説明の後、治療をしました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。治療の後、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
テーピングに関する注意事項をお伝えしてから、骨盤を安定させるコツについてお話ししました。中でも痛みがある場所のアイシングに関してはしっかりして欲しいと念押しました。双子ちゃんの育児でお忙しいのは理解できるので、アイシングの時短方法をお伝えしました。
2回目(2021年2月6日)
今日はお食い初めでお出かけされていたそうで、出先から直接来たとかなりバタバタと来院されました。お子さんを一人連れていました。抱っこ紐をされていました。まだ双子用のベビーカーには載せられないので移動は抱っこ紐になるそうでした。コロナの流行もあり産後、病院での検診以外に外に連れ出すのは今日が初めてと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。座っている姿勢が前回とは全然違い背筋が伸びていて良い姿勢でした。腰が痛いのは相変わらずで、左の股関節の方が痛いなと感じるようになったと言っていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
首や肩、背中、腰全体にとても熱感がひどい状態でした。アイシングは1日に2回、腰を冷やしていると言ってくれていましたが、今の状態では2回じゃ足りないので短時間でもいいから増やすように言いました。その際の時短方法は前回お話した通りなので言いませんでした。まずは痛いと感じているところをしっかり冷やしてもらえばそれでいいと伝えました。
3回目(2021年2月10日)
最近肩首の痛みがひどくなって、言われたようにアイシングをやっていると言ってくれました。前回ここに来た以来、外に出ていないそうでした。今日もおひるごはん食べ損ねたそうです。旦那さんが丸一日不在だった昨日はお風呂も入れなかったと、育児の大変さが伝わってきました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。座り姿勢は徐々に良くなってきていました。首・肩まわりの熱っぽさが少し落ち着いていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
とにかく育児に追われているので、あれこれお伝えしてやってもらうのは難しそうだと感じていました。とにかくアイシングを続けて、炎症をひどくしないことやマッサージを併用で筋肉の状態を良くしていくことなどを目標にしました。
4回目(2021年2月18日)
最近夜続けて寝られるようになったおかげもあって体はわりと楽になったと言われました。腰も痛いし、肩も凝ってるけどと言っていました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。明らかに座り姿勢は良くなっていました。首・肩まわりの熱っぽさは落ち着いていました。骨盤の検査をして、骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
楽天スーパーセールでマッサージ器を買おうかと思ったそうなのですが、『合ってない、良くない』と言われたらもったいないしなと思いとどまったと話してくれました。治療を受けてるから任せようお思ったと言ってくれたのがとても嬉しく感じました。
5回目(2021年2月22日)
前回来た時がめっちゃ肩がしんどくて、マッサージの後楽になったと言われました。今日はまたやっぱり肩首がつらそうでした。腰の痛みはかなり改善していて、ソファーベットの上で移動するのにお尻を上げやすくなったと言われました。
背骨全体を整えるローラー治療から始めました。だいぶベローっとなっちゃって、と言われたので見てみると骨盤を安定させるテーピングの上部1/3ぐらいめくれていました。もう今晩お風呂の時に剥がしちゃっても良いですよ、とお話ししました。骨盤の検査をすると、左右差が少なく良い状態でした。今日は首の方が問題になってそうです。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、首・肩の背骨のズレを整える治療、最後にまた背骨全体を整えるローラー治療をしました。
首や肩の調子が悪いとは言うものの、はじめのような熱感はありませんでした。最近は夜続けて寝られるようになったのでだいぶ楽に感じると言っていました。
大阪市東成区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。2番出口を上がったら正面にローソンがあります。長堀通を横断したらリボディ魚住です。
お車の方
長堀通を西へ進みます。玉造の交差点を越えて左手にローソンが見えたら、右側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。