【肩こり、頭痛、腰肉】産後の肩こりと体型崩れを整体で治療|大阪市東成区にお住いのM.Kさんの骨盤矯正事例

部位と症状
肩や首が全体的に痛い。コリがひどい。
偏頭痛があるが肩こりがひどくなると頭痛もひどくなる。
体型が激しく変化してしまい、本当に嫌な気分。
発生時期やきっかけとなった出来事
元々産前から肩こりはあったが産後はけた違いにしんどいと感じるようになった。
2人目の出産後1人目の時とは違い体重が全然落ちなかった。運動や食事制限をしたがほとんど変わらず途方に暮れていた。
それどころか髪の毛がキシキシになったり、変な湿疹が出たり体質が変わってしまった。
外側じゃなくて中からキレイにしないとあかんと思った。
来院動機
1人目の出産後は体重がすぐに元に戻ったので何もしなかった。2人目の出産後時間が経ってしまったが、骨盤矯正に通った。2~3か月通ったが特に効果を感じられなかった。
施術内容と症状の改善
1回目(2020年9月10日)
肩こりがひどくつらいそうでした。鍼治療に通っているそうなのですが、最近は肩こりの治療より美顔鍼をしているそうです。2人目出産後下腹部が異常に出て、引っ込まないし全然痩せなくて本当に嫌だと言われました。来年は上のお子さんの七五三もあるのでほんまに痩せたいと言われました。運動や食事制限を頑張ったそうでしたが全然変わらなかったそうです。
お話を聞いてから、骨盤と首・肩の背骨の検査をしました。
検査の結果をお話しし、体の状態や治療について説明しました。
それから治療を始めました。治療は骨盤矯正、股関節のズレを整える治療、背骨全体を整えるローラー治療をしました。その後、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。肌が荒れてると言われていたので心配しましたが、『大丈夫。』と言われたので注意事項をしっかり伝えた上で貼りました。
最後に整えた骨盤の状態をキープ出来るように生活の中で気を付けて欲しい事を3つ伝えました。
体重より体型を変えたいと強く言われていたので、一番気になる部位の計測と、写真撮影をして変化を見ていけるようにすることにしました。
大阪市東成区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅下車。1・2番出口上がったら正面にローソンがあります。その向かい側がリボディ魚住です。
お車の方
長堀通を東に進みます。JR環状線玉造駅の高架を越えて、玉造の交差点を直進したらすぐ左手にローソンが見えるのでその向かい側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。