【産後の腰痛・群発性頭痛】特にお尻周りの体型を整体で治療|大阪市城東区にお住いのR.Iさんの骨盤矯正事例

部位と症状
仰向け寝になるときに腰痛がある。頭痛は妊娠前にも一度このような頭痛があった。その時は1ヶ月くらいで出なくなったので、今回もそれと同じだろうと思った。一応、病院に行って検査をすると群発性頭痛かもという診断が下りた。痛み止めを飲んでも全く効かない。今回はこのような症状を改善したいのではなく、体型の変化を改善したいそう。体重があと6kg残っているのとお尻周りが大きくなったままなのをもとに戻したいそう。冷え性もかなり気になると言われている。
発生時期やきっかけとなった出来事
体重や体型の変化は間違いなく妊娠でそうなった。頭痛や腰痛は妊娠、出産は関係なさそうと自分で言われていた。
来院動機
骨盤矯正で検索し、口コミがいいので電話をかけた。
施術内容と症状の改善
1回目(2020年3月17日)
痛みに関してはあまり困っていないということを言われていました。早速検査をすると骨盤の緩みと首のズレがかなりあることがわかりました。首のズレに関しては頭が痛くなるときに、その場所も痛くなると言われていました。
治療は骨盤矯正、股関節のズレの治療、背骨を整えるローラー処置、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。首の治療に関しては骨盤の治療開始とは少し時差をつけて治療を始めることにします。
生活習慣の改善に関してはアイシングを勧めました。からだ全体の温度バランスに関しても説明させてもらいました。
2回目(2020年3月21日)
初回の復習をしました。アイシングは水で首の痛みがきつかったので、首ばかりアイシングしたそうです。かなり楽になっているようですが、冷たさが苦手なので、、、ということでした。ゆっくりでいいのでアイシングしていきましょう。頭痛に関しては痛みの強さや頻度ともにかなり減ったそうです。
治療としては骨盤矯正、股関節のズレの治療、首と肩のズレの治療、背骨を整えるローラー処置を行いました。
生活習慣としては座り方を整えました。これで授乳の時間が整えられそうです。
3回目(2020年3月27日)
腰痛は全く感じないようになったそうです。頭痛も今週1週間は全く感じなかったそうです。また明日から雨が降るので、気圧の関係で頭痛が出るかもという話はしました。そんな時もアイシングが有効です。ベルトがなければ恥骨はまだ痛むそうです。
治療は背骨を整えるローラー処置、骨盤矯正、股関節のズレの治療、首と肩のズレの治療を行いました。
生活習慣としては脇を締めることをお伝えしました。肩周りの負担が減るはずです。
大阪市城東区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ今里線 緑橋駅から乗車、玉造駅にて下車。1番出口から地上に上がり、長堀通り沿いを左(西)に向かうと50メートルでリボディ魚住の店舗。谷町線にて天満橋駅から乗車、谷町6丁目駅にて長堀鶴見緑地線に乗換。玉造駅にて下車。1番出口から地上に上がり、長堀通り沿いを左(西)に向かうと50メートルでリボディ魚住の店舗。
お車の方
中央大通りを西に進み、森之宮の交差点で左折します。玉造筋を南に進み、玉造の交差点を右折します。1分ほどで左手にローソンが見えたら、通りを挟んで向かい側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。