【腰がだるい】産後の腰痛を整体で治療|大阪市生野区にお住いのM.Yさんの骨盤矯正事例

部位と症状
右のお尻から太ももが筋肉痛の様な感じ。座ってても、立ってても腰がだるく寝転びたい!ってなる。仰向けに寝転んでてお尻を動かそうとすると、骨盤がカキコキなるような不安定さを感じる。
発生時期やきっかけとなった出来事
1人目の妊娠中から骨盤矯正に絶対行きたいと思っていた。妊娠前から肩こりなどで治療に入っていたこともあり絶対骨盤がおかしいと思っていた。出産後なかなか思うように時間が取れず2人目を妊娠。2人目の妊娠中に腰の調子はさらに悪化し、出産後は絶対に行こうと思っていたが日々に追われ気づいたら産後7か月経っていた。土・日に家族で旅行に出掛け、2日間抱っこ紐で歩き回ったら2日目の晩から腰が痛くなり、朝起きるとさらに不快感が強くなった。
来院動機
妊娠中から骨盤矯正を探していて、リボディ魚住のHPを見ていた。子連れで通えることと、自宅からの通いやすい距離が決め手。
施術内容と症状の改善
1回目(2020年1月28日)
腰の不快感、骨盤の不安定感が強く、話している間ももぞもぞとずっと動いてました。座ってても、立ってても『寝転びたい!』感じなのだそうです。
骨盤と股関節の検査をしました。
骨盤ははっきり緩んでいて、股関節の周りの筋肉が硬くなっている状態でした。ご本人に伝え、治療方法を説明しました。それから施術を始めました。
骨盤矯正をして、股関節を整える治療をしました。背骨全体を整えるローラー治療をして、骨盤を安定させるテーピングを貼りました。
筋肉の炎症がひどいので、アイシングをしっかりしてもらうように伝えました。
2回目(2020年2月4日)
前回来た時のような違和感や不安定感はなくなっているそうでした。腰のだるさはあるけど、全然違うと言われました。音が鳴るのは左の股関節でよく起こるそうです。音を鳴らすと気持ち良いからついやっちゃうそうです。
背骨全体を整えるローラーから始めました。座ってる時間がしばらく続くと背中すごく丸まってきました。背骨のお尻に近い場所がすごくガタガタしました。骨盤の検査をして、骨盤矯正をしました。股関節を整える治療をして、背骨全体を整えるローラーをまた当てました。今度はガタガタせずに当てられました。ご本人も『うわっ!ほんまや~。』と気づくほどでした。
座っている姿勢がどうも崩れやすいので、骨盤が安定する座り方について説明しました。『できるかなぁ~?』と不安そうにされていました。
大阪市生野区からの来院方法
電車の方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅で下車。1・2番出口から徒歩1分のところにリボディ魚住があります。
お車の方
玉造筋を北へ進み、玉造の交差点を左折し長堀通を西に進みます。1分ほどで左手にローソンが見えたら、反対側がリボディ魚住です。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。