【腰の痛み】抱っこ中の腰痛を整体で治療|東大阪市にお住いのA.Iさんの骨盤矯正事例

部位と症状
妊娠中も腰痛などはなかった。産後1ヶ月頃から腰に違和感を感じた。抱っこの後に感じたのが最初だった。最初は日にち薬と思っていた。でもあまり変わらないどころか、育児と家事のたびにどんどん痛みが辛く感じるようになった。腰が痛いこと自体がストレスでもあるが、一番ストレスなのはキレイ好きな性格で、腰痛があるので自宅を掃除しにくいことがストレス。
発生時期やきっかけとなった出来事
産後1ヶ月頃にお出かけをした時に抱っこ紐で長時間、抱っこをした後に違和感を感じた。人の話としてこういうような状態を聞いたことはあるが、まさか自分がなるとは思っていなかった。
来院動機
出産後に腰痛になったので、「産後の腰痛」というジャンルで病院を探していたが、保育が付いていないので行けないと諦めかけた時にリボディ魚住を見つけた。
施術内容と症状の改善
一回目(2019年11月25日)
現状として何をしても腰が痛いそうでした。これは傷が深いことを意味します。動いていても寝ていても腰が痛いそうで、骨盤の緩みを整えるのと並行して生活習慣の改善も必要と伝えました。ご本人も生活習慣だと思いますと少し反省されていました。医療関係のお仕事をされているので、自分が患者さん側に立つとは思わなかったとも言われていました。産後の骨盤を整えると同時に、普段の歪みも整えたいという意識の高い方でした。
治療は骨盤矯正、股関節のズレの治療、背骨を整えるローラー、骨盤を安定させるテーピングをしました。
生活習慣の改善策としてはアイシングなど自宅ケアを中心にお伝えしました。
からの来院方法
電車の方
大阪メトロ中央線の高井田駅でコスモスクエア行きに乗車。森之宮駅で下車。玉造筋を南に徒歩10分(直進800メートル)で長堀通りの玉造交差点で右折、南に300メートル直進すると、右側にリボディ魚住の店舗。向かいにはローソンの店舗があります。
お車の方
中央通りを西に向かい、森之宮駅前の交差点で玉造筋を左折します。玉造筋を南に直進し、長堀通りの玉造交差点を右折し西に300メートル直進すると右側にリボディ魚住の店舗。向かいにはローソンの店舗があります。
この症例集は、当整体院に来院された患者様の症状やお悩みが、私たちの整体および骨盤矯正の技術によってどのように改善・緩和されたり、痛みが和らいでいったのかを患者様の声に基づきご紹介しておりますが、治療を保証する内容ではございません。