2022年9月27日産後めっちゃ肩こりがひどなった️肩こりって言うか、首痛い️と言うママ―“肩こり”でほっとかないでちゃんと治ります❣️🤗元々肩こりひどかったというママも大丈夫です🫶🏻だってその痛みにはちゃんと原因があるから🏻🤓産後ママの首の痛み、その原因とは・・・実は骨盤のゆるみ☠️☠️☠️骨盤は体を支える土台なので緩んで不安定になっていると背骨にもズレが出来てしまいます☠️🩻ズレが出来ると筋肉の負担がめっちゃ増えて、コリや痛みが出るんです産後どうも姿勢が悪くなった、背中が丸くなっちゃうと思ってませんか?これは骨盤が不安定になっているから🏻🥺骨盤を整えて、安定させると背骨のズレが出来なくなるのでNo肩こりライフを送れます😇育児や家事の動作にもズレを作ってしまう原因がある方もいるので、リボディ魚住ではその方に合わせたアドバイスをして行きます♡何年経ってても大丈夫!大阪市で産後から始まった【体の痛み、体型改善、ダイエット】のご相談はこちらLINEカウンセリング【24時間受付中】https://lin.ee/aSZq8nc大阪市中央区玉造2-15-906-6763-2677リボディ魚住まで(^^)#産後 #産後ママ #首が痛い #肩こり #首こり #ストレートネック #産後骨盤 #骨盤が歪む #骨盤の歪み #骨盤がゆるむ #骨盤がひろがる #背骨のズレ #骨盤のズレ #姿勢が悪い #姿勢改善 #猫背 #猫背改善 #生活習慣 #産後骨盤矯正 #骨盤矯正 #産後の整体
2022年9月26日今日は大阪市にお住まいのHさんからいただきました患者さんの声をご紹介させていただきます!!リボディ魚住では12年の間に約200名の産後の女性から「来て良かったです!」という喜びの声を頂戴しております♪毎日たくさんの産後の方に真剣に向き合った甲斐があり、本当に嬉しく思います!!ぜひ皆様にもこの喜びを少しでも感じていただけたらと思い投稿させていただきます。読んでいただいた方に少しでも励みになれば!!みなさんが産後ケアを受けることが普通になれば!!そんな世界が少しでも広がればと思っています★これからもよろしくお願いします🏻♀️#産後専門整体院#骨盤矯正#リボディ魚住#産後ママ#産後ママ応援#ママの声#保育士のいる整体院#子連れで行ける#大阪玉造#駅近整体院
2022年9月23日改めて0歳から5歳の成長過程を見ると子供が1年で成長する伸びしろはすごいですよね❣️ここには言葉の面だけをあげていますが生活面、人間関係など全てに関して日々アップデートし続けている子供たちです#子育てママ#ママ応援#子育てママ応援#子ども#言葉の成長#5歳児#コミュニケーション能力#コミュニケーション#内緒話#子育てお役立ち情報#子育て情報
2022年9月21日大事な内蔵を守る骨盤🏻意外と知られていない働きなのかも🫢骨盤と内臓は膜で繋がってるんですよー❣️だから緩んだり歪んだままの骨盤じゃ良くなくってちゃんと整えましょうと言う治療、【骨盤矯正】があるわけなんです🤓🏻特に産後は意識されやすいけどそれだけじゃないんですよ~😙何年経ってても大丈夫❣️大阪市で産後から始まった【体の痛み、体型改善、ダイエット】のご相談はこちら🏻♀️LINEカウンセリング【24時間受付中】https://lin.ee/aSZq8nc大阪市中央区玉造2-15-906-6763-2677リボディ魚住まで🏻♀️#大阪市 #大阪玉造 #整体 #骨盤矯正 #産後 #マッサージ #お子様連れok #リボディ魚住 #保育士 #託児 #美容整体 #産後ダイエット #産後の骨盤矯正 #授乳中 #産後矯正 #腰痛 #肩こり #便秘 #尿もれ #生理痛 #骨盤を整える #骨盤のゆるみ #骨盤の歪み
2022年9月19日今日は患者さまにいただきました「患者さまの声」をご紹介させていただきます★大阪市在住 CMさまQ. 産後、どんな症状でリボディ魚住に来られましたか?→特に痛みはなかったけど、産後の骨盤矯正で通院したQ. カウンセリング・施術の中でどういうところに共感されましたか?→通い始めて2週間ぐらいで体型・体重は確実に変わった!このような産後の患者さんが毎日多く来院されます。まだ産後ケアを受けられていない方の不安が少しでも減らせるように投稿させていただきます!!読んでいただいた方に少しでも励みになればみなさんが産後ケアを受けることが普通になればそんな世界が少しでも広がればと思っています。これからもよろしくお願いします🏻♀️#大阪玉造#駅近整体院#リボディ魚住#保育士のいる整体院#産後ママ#産後ママ応援#ママの声#産後専門整体院#骨盤矯正#子連れで行ける
2022年9月16日年齢が大きくなると子供一人で過ごせる時間も増えて乳児期よりも密に関わることが減ってくると思いますが、コミュニケーションをとる楽しさを感じられるのはこの時期からです️#子育てママ#ママ応援#子育てママ応援#子ども#言葉の成長#語彙の獲得#4歳児#コミュニケーション能力#コミュニケーション#内緒話#子育てお役立ち情報#子育て情報
2022年9月14日妊娠出産でたるんだお腹、気になるのは百も承知😙でも【腹筋運動】だけはぜったいしたらあかん️どうしてもしたい方のために安全に出来る腹筋運動も紹介します🏻ちゃんと骨盤を治してスリムになりたい方は @rebodyuozumi2HP見てね❣️#産後 #産後のお腹 #ウエスト #お腹のたるみ #腹筋 #腹筋の仕方 #おうちトレーニング #大阪玉造 #産後整体 #産後骨盤矯正 #大阪整体
2022年9月12日今日は大阪市にお住まいのHさんからいただきました患者さんの声をご紹介させていただきます!!リボディ魚住では12年の間に約200名の産後の女性から「来て良かったです!」という喜びの声を頂戴しております♪毎日たくさんの産後の方に真剣に向き合った甲斐があり、本当に嬉しく思います!!ぜひ皆様にもこの喜びを少しでも感じていただけたらと思い投稿させていただきます。読んでいただいた方に少しでも励みになれば!!みなさんが産後ケアを受けることが普通になれば!!そんな世界が少しでも広がればと思っています★これからもよろしくお願いします🏻♀️#産後専門整体院#骨盤矯正#リボディ魚住#産後ママ#産後ママ応援#ママの声#保育士のいる整体院#子連れで行ける#大阪玉造#駅近整体院
2022年9月9日3歳になると語彙が800語から2000語に増加します!!!お話が上手になるのも納得ですねごっこ遊びでは日常会話を使うようになります🧸お父さんやお母さんそっくりの口調だったり身振り手振りまで再現する子もいるのでままごとは観察すればするほど面白いんですきっと保育園、幼稚園でご家庭の様子大放出してますよ〜ごっこ遊びなので特に夫婦関係(笑)なんですかね・・・子どもの姿から見える風景もやっぱり母は強い第三者として見ながら色々感じますよね笑#子ども#3歳児#語彙の増加#お喋り#ままごと#家庭事情バレバレ#言葉#コミュニケーション#子供の世界#子供社会#子育てお役立ち情報#子育て情報#子育てママ#ママ応援#子育てママ応援#保育士#子育て情報
2022年9月7日何で太るか、リアルに分からん・・・😑原因が自分で思いつかない方にぜひ見て欲しい内容です❣️食べた物のカロリーが膨大に大きいだけではなく食べ方にも問題がある可能性が🥺ほんまに痩せるダイエットに興味がある方はぜひ当院へ@rebodyuozumi2からHPもチェックしてね🫶🏻何年経ってても大丈夫!大阪市で産後から始まった【体の痛み、体型改善、ダイエット】のご相談はこちらLINEカウンセリング【24時間受付中】https://lin.ee/aSZq8nc大阪市中央区玉造2丁目15-906-6763-2677リボディ魚住まで(^^)#太る #食べ方 #太る食べ方 #痩せたい #食事管理 #食事制限 #バランスの良い食事 #ダイエット#大阪市 #大阪玉造 #整体 #骨盤矯正 #産後 #マッサージ #お子様連れok#リボディ魚住 #保育士 #託児 #美容整体 #産後ダイエット #産後の骨盤矯正 #授乳中 #産後矯正
2022年9月5日今日は患者さまにいただきました「患者さまの声」をご紹介させていただきます★大阪市在住 RさまQ. 産後、どんな症状でリボディ魚住に来られましたか?→もともと腰痛があった。産後に痛みが増し1人目の産後からお世話になっています!!Q. たくさん選択肢がある中なぜリボディを選んでいただけたのでしょうか?→保育士さんがいるので子供と一緒に通えるのがありがたい!このような産後の患者さんが毎日多く来院されます。まだ産後ケアを受けられていない方の不安が少しでも減らせるように投稿させていただきます!!読んでいただいた方に少しでも励みになればみなさんが産後ケアを受けることが普通になればそんな世界が少しでも広がればと思っています。これからもよろしくお願いします🏻♀️#大阪玉造#駅近整体院#リボディ魚住#保育士のいる整体院#産後ママ#産後ママ応援#ママの声#産後専門整体院#骨盤矯正#子連れで行ける
2022年9月2日2歳になると「見て見て」と自分のすることを見て欲しい!そしてなんでもドヤ顔。で返ってくるの可愛い時期です笑2歳半ごろからはお友達の名前を呼んだり知っている大人に話しかけたりして言葉でのコミュニケーションをとりながら人との関わりもどんどん広がり子供の世界がまたさらに広がっていきます🌍#子ども#2歳児#見て見て攻撃#見て欲しい欲#言葉#コミュニケーション#子供の世界#子供社会#子育てお役立ち情報#子育て情報#子育てママ#ママ応援#子育てママ応援#保育士#子育て情報#成長目安