骨盤のことや生活習慣のことなどをもっと知りたい方はこちら
より詳しく丁寧に回答させていただきます。

2022年5月16日
まだまだ続きます!笑食事時間のお悩み解消!!今回はお皿の見直しです🥣以前のカトラリー編もですがお皿やカトラリーって「なんでもいいやん!!食べれたら」って思われがちです️子供の躓いている部分をよく観察すると意外となんでもいい部分だったりするので重要だったりもしちゃうんですまだスプーンやフォークを使いこなせない乳児は器の縁を使ってすくいあげるようにして食事するので器にある程度の深さがあ流物がおすすめです!大人も平なお皿でスプーンだけで食事するのは難易度高めですよねパラパラチャーハンとか一粒残さず、溢さず食べろと言われるとえ!!ってなるし結婚式のお洒落なお料理とかお箸使いたーい!ってなりません?笑ポロポロ溢して叱られる手で食べようとして叱られる・・・子供も内心「えーーー!」ってなってると思いますよ〜笑#子供の成長#食事環境#食事環境見直し#食事時間#楽しい食事#子供食器#子供お碗#子供お茶碗#保育士おすすめ#子育てお役立ち情報#子育てママ#子育てママ応援

2022年5月16日
まだまだ続きます!笑食事時間のお悩み解消!!今回はお皿の見直しです🥣以前のカトラリー編もですがお皿やカトラリーって「なんでもいいやん!!食べれたら」って思われがちです️子供の躓いている部分をよく観察すると意外となんでもいい部分だったりするので重要だったりもしちゃうんですまだスプーンやフォークを使いこなせない乳児は器の縁を使ってすくいあげるようにして食事するので器にある程度の深さがあ流物がおすすめです!大人も平なお皿でスプーンだけで食事するのは難易度高めですよねパラパラチャーハンとか一粒残さず、溢さず食べろと言われるとえ!!ってなるし結婚式のお洒落なお料理とかお箸使いたーい!ってなりません?笑ポロポロ溢して叱られる手で食べようとして叱られる・・・子供も内心「えーーー!」ってなってると思いますよ〜笑#子供の成長#食事環境#食事環境見直し#食事時間#楽しい食事#子供食器#子供お碗#子供お茶碗#保育士おすすめ#子育てお役立ち情報#子育てママ#子育てママ応援