2022年5月11日\産後はみんな骨盤緩んでる/って知ってますか?だからこそ育児動作には気を付けて欲しいのです。骨盤が緩むと●腰が痛い●お尻が大きくなった●痩せない、、、良い事何にもない!代表的な骨盤がひろがる動作を紹介します。1,添い乳そもそも授乳をするとホルモンの働きで骨盤が緩みます。そこへ加えて、添い乳の体勢になるのはものすごくダメージがでかいんです。2,地べた座り育児が始まると、地べたに座ることが増えます。あぐら、正座、お姉さん座りどのような座り方でもすごく体の負担が大きいです。3,抱っこ紐色んな種類の抱っこ紐がありますが頻度が多くなったり時間が長くなったりすると体の負担は比例して大きくなります。どの動作もやめることが出来ない育児です。だからこそ、あなたの体に合った動かし方を知ることで体へのダメージを減らせるだけでなくもっと健康にもっときれいになることが出来ますよ!#産後の骨盤 #産後の腰痛 #腰痛 #骨盤がひろがる #骨盤が緩む #骨盤が歪む #骨盤の歪み #座り方 #あぐら #授乳 #添い乳 #姿勢 #姿勢改善 #産後あるある #生活習慣 #抱っこ紐 #育児動作 #育児のしかた #ベビーカー #産後ホルモン