産後の体力回復するための方法とは!?大阪のプロが解説!!

2019.04.01

説明

「産後から急に疲れやすくなってしまった」
「子育てをしっかりしたいけど、体力がない!!」

妊娠中は座っていることが多くて運動が十分にできておらず、産後の体力低下にお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お母さんになって気を張ってしまい、しんどいと思いつつもついつい無理をしていませんか?
気合いが入っているのは良いことですが、倒れてしまってはいけません。

そこで今回は、産後の体力が回復する時期や方法について、お伝えします!!

 

 

□産後体力が回復する時期

基本的に、産後6週間~8週間の時期にお母さんの体調は安定してくると言われています。
しかし、体力の回復には個人差があります。中には高齢出産や難産でなくても1~2年かかってしまう人もいます。
そのため、一気に体力を戻そうとはせず、こまめに休憩を取りながら焦らずゆっくりと体を戻してあげることが大切です。

 

 

□体力回復の不法

*有酸素運動

体力づくりには、有酸素運動が効果的です。そのため、まずはバランスボールを始めてみることがおすすめです。
産後はリラキシンというホルモンの影響で関節がやわらかくなるため、膝関節や股関節を痛めやすいマラソンやエアロビクスなどはあまりおすすめできません。

バランスボールは、赤ちゃんと一緒に楽しめるため、体力回復とともに赤ちゃんとふれあえる一石二鳥な方法ですね。

*栄養の取れた食事

産後はダイエットがしたくて栄養バランスが偏ってしまう人もいますが、体力回復のためにはバランスの良い食事が大切です。炭水化物や良質なたんぱく質、野菜を心がけてみてください。
また、洋食よりも和食を食べることをおすすめします。

*骨盤矯正

妊娠期間中は産道を広くするために骨盤が緩みます。そのため、骨盤矯正をして左右の骨盤の位置を正しくすると、血行が促進されます。血行が促進されることで、便秘の解消や食物の消化、吸収の改善にもつながります。
また、骨盤矯正は冷えやむくみを緩和させる効果も期待でき、体温が上がれば代謝のアップにもつながります。

 

 

□さいごに

今回は、産後の体力回復の方法についてお伝えしました。

妊娠生活がやっと終わったと思えば、次は子育ての忙しさでお母さんは精神的にも体力的にも疲れてしまうかもしれません。しかし、産後しばらくは無理をせず、パートナーや両親に頼んで一緒に赤ちゃんのお世話を手伝ってもらうことが大切です。
今回の記事が、産後の疲れにお悩みの方のお役に立てたら幸いです。