腰痛の治療方法って、どう選べばいいの? | 産後骨盤矯正 大阪の整体院 リボディ魚住

スタッフブログ

腰痛の治療方法って、どう選べばいいの?

腰痛の治療方法って、どう選べばいいの?

 

 

こんにちは。

大阪市の保育士のいる腰痛専門整体院

リボディ魚住の院長 魚住行弘です。

今日は「腰痛の治療」

についてお話していきます。

 

 

腰痛と一言にいっても慢性的に痛い方もいれば、

さっき突然痛くなって動けない…

なんて状態の方もいらっしゃいます。

 

 

痛いとまではいかないけど、

なんかずっと気になってるって方もいらっしゃいます。

 

 

でも、どんな方も

・早く

・痛みを無くす

という思いは同じですよね。

 

 

そこで今日は腰痛と体に優しい、

的確な治療のためのお話です。

 

 

目次

 

 

痛いという事

痛いなーって思うことは憂鬱ですよね。

 

 

“痛い”じゃなくても、

だるいや重いなどの違和感が出ることもありますし、

ぎっくり腰や寝違えなどの突発的な痛みが出ることも。

 

 

そもそも痛みの原因が何なのか、

追及する事って大事ですよね。

原因が分からないことには、治しようがないですから。

 

 

そうは思っていてもいざ痛くなってみると、

とにかく痛みを無くす事だけを考えてしまいませんか?

 

 

痛み止め、湿布、マッサージ…

その場しのぎになりがちです。

 

 

あなたの駆け込み寺はどこですか?

 

 

 

魔法の治療?

整形外科?整骨院?マッサージ屋さん?

 

 

早く無くなるに越したことはないのですが、

「たった1回で!」

「魔法のような」

「神業」など

即効性や効果のうたい文句、

あなたならどう思われるでしょうか。

 

 

①1回で良くなるなんてスゴイ!!

②いや~そんなん胡散臭いわ~、でも気になる。(笑)

③1回でそんなに効果出んねやったら、

すぐ戻るんやろ。

 

 

きっと②が多くの人の心理ではないでしょうか。

でも多分、心の中では分かってるんですよね。

1回でそんなに効果が出るとは思ってないし、

出たとしても長持ちしないだろうと。

 

 

そうなんです!そんなにすぐ体は変われません!

体には恒常性と言う機能が備わっており、

そうやすやすと変化しないように出来ているのです。

 

 

治療という名の…

整体や骨盤矯正というと、

“ボキボキ”ならしたり、

“ギュッ”とひねったりされる

と言われます。

パフォーマンス的にはやられた感があり、

刺激が欲しい方には良いかもしれませんが身体的にはNG。

 

 

刺激=変えようとする力が加わると、

反発する力が働いてしまい逆効果。

変えようとする力が大きければ大きいほど、

反発も強くなります。

 

 

これは治療と言っているだけで、

体を壊してしまうことなのです!

 

 

理想的な治療とは

体を良くしようとする力でも、

強い力をかけると体は壊れてしまうのです。

 

 

だから優しい力で(体が変わっていっているのを、

認識できない程度の力で)体をだましながら、

じわじわ変えていくのです。

 

 

日常生活の中でまず最も負担となっている動作を見極め、

やり方を変えるか、時間を短縮するなど。

 

 

そのためにはその方のライフスタイルや、

バックグラウンドなどを

しっかりお話を聞かねばなりません。

生活習慣についてその方に寄り添って、

指導しなければなりません。

 

 

1回で効果がある!より、

いかに自分の生活に寄り添って

治療してくれるかが大事ではないかと思うのです。

 

 

保育士に自分の子供を預けて、

安心する環境で産後の骨盤を整えたい人は、

一度ご相談ください。

 

 

今日はここまでです。

ありがとうございました。

 

 

メールでご予約の方はこちら

LINEでご予約の方はこちら

電話でのお問い合わせはこちら

 

 

保育士のいる腰痛専門整体院

リボディ魚住 院長 魚住行弘

骨盤のことや生活習慣のことなどをもっと知りたい方はこちら

リボディ魚住LINE相談室

より詳しく丁寧に回答させていただきます。

■ 登録方法

LINEアプリ「その他」→「友だち追加」から以下の二通りからお好きな方法でご登録ください

1
QR

「相談する」ボタンを押してご登録ください

相談する

2

ID検索

@xnh7443r

関連記事

女性の方が腰痛になりやすい?

ブログ

女性の方が腰痛になりやすい?! こんにちは。 大阪市の保育士のいる産後の骨盤矯正整体院 リボディ魚住の女性スタッフ 門堀育恵です。   今日は「女性の方が腰痛になりやすい」 と言う話題です!   知っ […]

産後の腰痛

お悩み別「原因と対策」

こんなことでお悩みではありませんか? 産後、腰痛で寝てられない。 子供を抱っこするときに腰が痛い。 だんだん腰以外も痛くなってきている。 台所で立っていると腰が痛くて座ってしまう。 産前からもあったが、産後に腰痛がひどく […]