妊娠したら読むべき!産直後の骨盤、気になるあれこれまとめ最強版

妊娠したら読むべき!
産直後の骨盤、
気になるあれこれまとめ最強版
こんにちは。
大阪市玉造の保育士がいる
産後の骨盤矯正整体院 リボディ魚住です。
今回は当院が今までお伝えしてきた、
産後のママが気にする骨盤に関する情報を
まとめたのでぜひご覧ください。
・妊娠中に決まって用意するアレについて
・産後いつから巻けばいいの?
・産後の骨盤矯正って必要?
・産後お尻がおっきくなったような…
・産後特に気をつけたい動作について
妊娠中から知っておいて損なし!
妊娠・出産を経て変わる骨盤の状態を維持、
あわよくばもとより良い状態へ!!
産後の女性の体がどのようになっているのかを
解説していきたいと思います。
目次
妊娠中に決まって用意するアレについて
産後のママ達にお話を伺うとたいてい聞くのが、
「妊娠中から準備してました!」と、
骨盤ベルトや産後のガードル…
様々なメーカーから販売されていますよね。
皆さんは何を基準に選んでいらっしゃるのでしょうか??
勘違いされてることが多いので、
ぜひコチラの記事を読んでいただきたいです!
↓
締めて締めて締めまくれー!産後のガードルや骨盤ベルト
意外と知られてないコチラもぜひ知っておいて欲しいです
↓
「産後に巻く骨盤ベルト!
実は巻いているだけでは効果がないのをご存知ですか?」
骨盤ベルトを巻くだけで、
「産後の骨盤矯正完了☆彡」なんて思ってないですか??!
産後の骨盤矯正がいるかどうか
間違いなく必要!!
なぜかと言うと、出産のいっときだけではなく、
妊娠10カ月間をかけて骨盤が緩んできているから。
緩みっぱなしだから!
じゃあ、そもそも 骨盤矯正ってなに?
なんのために元に戻すの?
産後の骨盤矯正の目的ってご存知ですか?
いつ始めるの?骨盤を締める時期って、
どんな施術が良いか?
ボキボキする骨盤矯正。
産後に効果がないのをご存知ですか?
妊娠中何キロ増えました?
近年、妊娠中の体重増加には厳しいお医者様が、
多いようですがあなたはどれぐらい増えましたか?
そもそもなんで増えるかご存知ですか?
妊娠中になんで体重って増えるのでしょうか?
気合を入れて産後のダイエットに励もうと、
思っている方にぜひ読んでいただきたいコチラの記事!
↓
産後のダイエットはコレに気をつけろ
産後に気をつけたい動作
「産後、台所で腰が痛いんです、、、」
という相談こんな方も多いのでは??
皆様の産後の生活がより良くなることを心から願っております。
産後の骨盤はおへそとネジの関係
産後は座り方が骨盤を歪ませる
骨盤は生活習慣で歪むのです。
生活習慣はあなたの歩き方や荷物の持ち方。
産後の女性は授乳の仕方などでもそうです。
気を付けるべき生活習慣などが、
変わってくるんですね。
患者さんのお話をしっかり聞き、状態を把握し、
なるべく生活に寄り添い、治療計画を立てていく。
LINE登録してお名前(フルネーム)送信していただくと、
お得な情報GET出来ちゃいま~す!!
https://line.me/R/ti/p/%40btx4824g
保育士に自分の子供を見てもらいながら、
安心する環境で産後の骨盤を整えたい人は、
一度ご相談ください。
今日はここまでです。
ありがとうございました。
メールでご予約の方はこちら
LINEでご予約の方はこちら
電話でのお問い合わせはこちら
保育士のいる産後の骨盤矯正整体院
リボディ魚住 魚住行弘